| タイトル | 論理と計算のしくみ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロンリ/ト/ケイサン/ノ/シクミ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ronri/to/keisan/no/shikumi | 
| 著者 | 萩谷/昌己‖著 | 
| 著者ヨミ | ハギヤ,マサミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萩谷/昌己 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hagiya,Masami | 
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院情報理工学研究科教授。専門は計算機科学。 | 
| 記述形典拠コード | 110000776560000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000776560000 | 
| 著者 | 西崎/真也‖著 | 
| 著者ヨミ | ニシザキ,シンヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西崎/真也 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nishizaki,Shin'ya | 
| 著者標目(著者紹介) | 東京工業大学大学院情報理工学研究科准教授。専門は計算機科学。 | 
| 記述形典拠コード | 110005032320000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005032320000 | 
| 件名標目(漢字形) | 数学基礎論 | 
| 件名標目(カタカナ形) | スウガク/キソロン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sugaku/kisoron | 
| 件名標目(典拠コード) | 511035000000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥3400 | 
| 内容紹介 | 命題論理や述語論理、様相論理など形式論理の基礎を学んだあと、ゲーデル不完全性定理を通して「計算」の意味を理解する。計算機科学の基礎概念がわかるテキスト。 | 
| ジャンル名 | 45 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-006191-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-006191-9 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.6 | 
| TRCMARCNo. | 07034096 | 
| Gコード | 31913180 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200706 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 14,256p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 410.9 | 
| NDC9版 | 410.9 | 
| 図書記号 | ハロ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 賞の名称 | 大川出版賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第17回 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1528 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20090807 | 
| 一般的処理データ | 20070702 2007 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070702 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |