タイトル
|
英語スラング練習帳
|
タイトルヨミ
|
エイゴ/スラング/レンシュウチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eigo/surangu/renshucho
|
サブタイトル
|
160 Most Useful Slang Expressions
|
サブタイトルヨミ
|
ヒャクロクジュウ/モスト/ユースフル/スラング/エクスプレッションズ
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
160 Most Useful Slang Expressions
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyakurokuju/mosuto/yusufuru/surangu/ekusupuresshonzu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
160/Most/Useful/Slang/Expressions
|
著者
|
長尾/和夫‖共著
|
著者ヨミ
|
ナガオ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長尾/和夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagao,Kazuo
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県出身。英語系書籍の出版プロデュース等を行うアルファ・プラス・カフェを主宰。
|
記述形典拠コード
|
110003553510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003553510000
|
著者
|
アンディ・バーガー‖共著
|
著者ヨミ
|
バーガー,アンディー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Boerger,Andy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンディ/バーガー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baga,Andi
|
著者標目(著者紹介)
|
米国出身。オハイオ州立大学でBFAを取得。アルファ・プラス・カフェの主要メンバー。
|
記述形典拠コード
|
120002196680002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002196680000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-俗語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-ゾクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-zokugo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310450000
|
出版者
|
三修社
|
出版者ヨミ
|
サンシュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanshusha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
ネイティヴおすすめドラマや映画に頻出する、日常使いの英語スラングが満載。全160本のスラングを、3択クイズと楽しいヒントで紹介する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-384-05474-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-384-05474-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07034304
|
Gコード
|
31914834
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2767
|
出版者典拠コード
|
310000172700000
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
834
|
NDC9版
|
834
|
図書記号
|
ナエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1528
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070706
|
一般的処理データ
|
20070629 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070629
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|