タイトル
|
鉛フリーはんだ技術・材料ハンドブック
|
タイトルヨミ
|
ナマリ/フリー/ハンダ/ギジュツ/ザイリョウ/ハンドブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Namari/furi/handa/gijutsu/zairyo/handobukku
|
著者
|
菅沼/克昭‖編著
|
著者ヨミ
|
スガヌマ,カツアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菅沼/克昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suganuma,Katsuaki
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪大学産業科学研究所教授。
|
記述形典拠コード
|
110003497990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003497990000
|
件名標目(漢字形)
|
はんだ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンダ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Handa
|
件名標目(典拠コード)
|
510054800000000
|
件名標目(漢字形)
|
電子部品
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/ブヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/buhin
|
件名標目(典拠コード)
|
511216700000000
|
出版者
|
工業調査会
|
出版者ヨミ
|
コウギョウ/チョウサカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kogyo/Chosakai
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
最新の鉛フリーはんだ付けに用いられるはんだ材料を中心に、新旧プロセス、新しい実装材料、実装技術までをできるだけ系統的に理解できるよう解説する。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080080000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7693-1265-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7693-1265-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07034953
|
Gコード
|
31916685
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2219
|
出版者典拠コード
|
310000170050000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
549
|
NDC9版
|
549
|
図書記号
|
スナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1528
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070706
|
一般的処理データ
|
20070704 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070704
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|