| タイトル | 祇園精舎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギオン/ショウジャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gion/shoja |
| シリーズ名 | 声にだすことばえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コエ/ニ/ダス/コトバ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Koe/ni/dasu/kotoba/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606833800000000 |
| 著者 | 山本/孝‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Takashi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年愛媛県生まれ。大阪デザイナー専門学校編集デザインコース絵本科卒業。「あとさき塾」「メリーゴーランド絵本塾」で絵本を学ぶ。作品に「ちゃんがら町」「むしプロ」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110003880590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003880590000 |
| 著者 | 齋藤/孝‖編 |
| 著者ヨミ | サイトウ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Takashi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
| 記述形典拠コード | 110002970160001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002970160000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 声にだして語り継がれてきた「平家物語」の冒頭、最も有名な暗誦の定番「祇園精舎」が絵本に。琵琶法師の巧みな語りに魅せられて、観客たちが見たものとは…? 武士の物語と、根底に流れる無常観とを描いた大迫力の絵本。 |
| 児童内容紹介 | 「ぎおんしょうじゃの かねの こえ しょぎょう むじょうの ひびきあり。しゃら そうじゅの はなの いろ、じょうしゃ ひっすいの ことわりを あらわす」びわほうしたちは びわを ひきながら へいけものがたりを かたって くれます。おおぜいのひとが あつまって それを ききます。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090040010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-593-56055-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-593-56055-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.7 |
| TRCMARCNo. | 07035037 |
| Gコード | 31916659 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 22×22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.434 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.434 |
| 図書記号 | ヤギ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ギ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1528 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220225 |
| 一般的処理データ | 20070703 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070703 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |