タイトル
|
ワーク・フェア
|
タイトルヨミ
|
ワーク/フェア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Waku/fea
|
サブタイトル
|
雇用劣化・階層社会からの脱却
|
サブタイトルヨミ
|
コヨウ/レッカ/カイソウ/シャカイ/カラ/ノ/ダッキャク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koyo/rekka/kaiso/shakai/kara/no/dakkyaku
|
著者
|
山田/久‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,ヒサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Hisashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年大阪府生まれ。法政大学大学院修士課程(経済学)修了。住友銀行等を経て、日本総合研究所調査部マクロ経済研究センター所長兼主任研究員。著書に「大失業」「賃金デフレ」など。
|
記述形典拠コード
|
110003111630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003111630000
|
件名標目(漢字形)
|
社会政策
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/セイサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/seisaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510408900000000
|
件名標目(漢字形)
|
雇用政策
|
件名標目(カタカナ形)
|
コヨウ/セイサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koyo/seisaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510742900000000
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Keizai/Shinposha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
非正規労働者の急増、若年就労問題…。雇用の不公平から「社会の階層化」の瀬戸際に立つ日本の実態を鋭く分析。欧米で成果をあげたワーク・フェア改革をもとに、「格差」を是正しつつ「成長」も達成する新たな道筋を指し示す。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140060000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-492-39486-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-492-39486-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07035193
|
Gコード
|
31917322
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5214
|
出版者典拠コード
|
310000185730000
|
ページ数等
|
284p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
364
|
NDC9版
|
364.1
|
図書記号
|
ヤワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p279〜284
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2007/08/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1529
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1534
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2007/09/30
|
掲載日
|
2007/12/30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080111
|
一般的処理データ
|
20070709 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070709
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|