もっとくわしいないよう

タイトル 森を読む
タイトルヨミ モリ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Mori/o/yomu
シリーズ名 自然景観の読み方
シリーズ名標目(カタカナ形) シゼン/ケイカン/ノ/ヨミカタ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shizen/keikan/no/yomikata
シリーズ名標目(典拠コード) 607549800000000
著者 大場/秀章‖著
著者ヨミ オオバ,ヒデアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大場/秀章
著者標目(ローマ字形) Oba,Hideaki
著者標目(著者紹介) 1943年東京生まれ。東京大学名誉教授。専門は植物分類学。著書に「バラの誕生」「江戸の植物学」「サラダ野菜の植物史」など。
記述形典拠コード 110001124070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001124070000
件名標目(漢字形) 森林生態学
件名標目(カタカナ形) シンリン/セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Shinrin/seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511004100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1700
内容紹介 世界有数の森の国である日本。森を読むことができれば、その地域の自然環境や文化のありさまを知ることができる。森が森であるための原点とは何かを、北海道から沖縄の自然林、雑木林やスギ人工林など様々な森から読み解く。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130080030000
ジャンル名(図書詳細) 120090040000
ISBN(13桁) 978-4-00-007842-9
ISBN(10桁) 978-4-00-007842-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07035619
Gコード 31916053
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 13,165,3p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 653.27
NDC9版 653.17
図書記号 オモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1529
特殊な版表示 新装ワイド版
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070713
一般的処理データ 20070710 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070710
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ