もっとくわしいないよう

タイトル 「あっ、忘れてた」はなぜ起こる
タイトルヨミ アッ/ワスレテタ/ワ/ナゼ/オコル
タイトル標目(ローマ字形) A/wasureteta/wa/naze/okoru
サブタイトル 心理学と脳科学からせまる
サブタイトルヨミ シンリガク/ト/ノウカガク/カラ/セマル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinrigaku/to/nokagaku/kara/semaru
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 133
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 133
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000133
著者 梅田/聡‖著
著者ヨミ ウメダ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅田/聡
著者標目(ローマ字形) Umeda,Satoshi
著者標目(著者紹介) 1968年千葉県生まれ。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。博士(心理学)。同大学文学部心理学専攻准教授。主な研究分野は認知神経科学。著書に「し忘れの脳内メカニズム」など。
記述形典拠コード 110003124310000
著者標目(統一形典拠コード) 110003124310000
件名標目(漢字形) 記憶
件名標目(カタカナ形) キオク
件名標目(ローマ字形) Kioku
件名標目(典拠コード) 510629700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1200
内容紹介 ど忘れは年をとると増えるが、し忘れは若者のほうが多い? 人はどうして「しようと思っていたこと」を「タイミングよく」思い出せるのか。日常的な記憶経験を出発点に、心理学と脳科学の成果から、そのメカニズムを探る。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030030010000
ISBN(13桁) 978-4-00-007473-5
ISBN(10桁) 978-4-00-007473-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07035871
Gコード 31916059
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,102p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 141.34
NDC9版 141.34
図書記号 ウア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1529
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070713
一般的処理データ 20070710 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070710
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ