| タイトル | いじめはなぜ防げないのか | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イジメ/ワ/ナゼ/フセゲナイ/ノカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ijime/wa/naze/fusegenai/noka | 
| サブタイトル | 「葬式ごっこ」から二十一年 | 
| サブタイトルヨミ | ソウシキゴッコ/カラ/ニジュウイチネン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Soshikigokko/kara/nijuichinen | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ソウシキゴッコ/カラ/21ネン | 
| 著者 | 豊田/充‖著 | 
| 著者ヨミ | トヨダ,ミツル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊田/充 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Toyoda,Mitsuru | 
| 著者標目(著者紹介) | 1938年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。朝日新聞記者として、主に社会部に勤務。校内暴力、いじめ、不登校などの報道を手がけた。著書に「葬式ごっこ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002225000000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002225000000 | 
| 件名標目(漢字形) | いじめ | 
| 件名標目(カタカナ形) | イジメ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ijime | 
| 件名標目(典拠コード) | 511694200000000 | 
| 出版者 | 朝日新聞社 | 
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | たとえ傍観者であっても、「いじめ」はその後の人生を変える。「現代的ないじめ」の原点である21年前の「葬式ごっこ」を起点に、綿密な取材と考察を実施。いじめを防ぐ方法を徹底的に追求する。 | 
| ジャンル名 | 37 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150030000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-02-250267-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-02-250267-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.7 | 
| TRCMARCNo. | 07037403 | 
| Gコード | 31922676 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200707 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 | 
| 出版者典拠コード | 310000158760000 | 
| ページ数等 | 260p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 371.4 | 
| NDC9版 | 371.42 | 
| 図書記号 | トイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1530 | 
| ベルグループコード | 04H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120928 | 
| 一般的処理データ | 20070718 2007 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070718 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |