トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「いじめ」が終わるとき
タイトルヨミ イジメ/ガ/オワル/トキ
タイトル標目(ローマ字形) Ijime/ga/owaru/toki
サブタイトル 根本的解決への提言
サブタイトルヨミ コンポンテキ/カイケツ/エノ/テイゲン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Konponteki/kaiketsu/eno/teigen
著者 芹沢/俊介‖著
著者ヨミ セリザワ,シュンスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芹沢/俊介
著者標目(ローマ字形) Serizawa,Shunsuke
著者標目(著者紹介) 1942年東京都生まれ。上智大学経済学部卒業。評論家。著書に「引きこもるという情熱」「死のありか」「幼年論」ほか多数。
記述形典拠コード 110000557270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000557270000
件名標目(漢字形) いじめ
件名標目(カタカナ形) イジメ
件名標目(ローマ字形) Ijime
件名標目(典拠コード) 511694200000000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
本体価格 ¥1600
内容紹介 なぜ「いじめ」は繰り返されるのか? なぜ子どもたちは加担してしまうのか? 親や教師はどうすればいいのか? 学校という場が構造的に生みだしてしまう暴力「いじめ」。その全体像を理論的に解明し、防止への道を提示する。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150030000000
ジャンル名(図書詳細) 070040140000
ISBN(13桁) 978-4-7791-1012-2
ISBN(10桁) 978-4-7791-1012-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07037769
Gコード 31924982
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者典拠コード 310000173560000
ページ数等 198p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 371.4
NDC9版 371.42
図書記号 セイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 本書で検証されている「いじめ事件」年表:p189〜198
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2007/08/05
『週刊新刊全点案内』号数 1531
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1533
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2007/09/30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20120928
一般的処理データ 20070720 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ