| タイトル | 元気じるしの夏物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンキジルシ/ノ/ナツモノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genkijirushi/no/natsumonogatari |
| シリーズ名 | 文研じゅべにーる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/ジュベニール |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/jubeniru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602254800000000 |
| 著者 | 竹内/もと代‖作 |
| 著者ヨミ | タケウチ,モトヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/もと代 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Motoyo |
| 著者標目(著者紹介) | 石川県生まれ。近畿大学農学部卒業。「不思議の風ふく島」で第26回日本児童文芸家協会賞、第49回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。その他の作品に「龍のすむ森」「青空の七人」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000600340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000600340000 |
| 著者 | 古味/正康‖絵 |
| 著者ヨミ | コミ,マサヤス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古味/正康 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komi,Masayasu |
| 記述形典拠コード | 110000414800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000414800000 |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「ないしょで泳いでいくんだね」 遊泳区域外のきりでん下で貝を採ろうと、大人たちに内緒で計画を立てた、島で暮らすあずさと、親友の葉子、比呂。仲良し3人が分かちあった秘密の結末は? |
| 児童内容紹介 | 島で暮らすあずさと、親友の葉子、比呂の3人は5年生。あずさたちは、夏休みに、「きりでん下のしじみとり」の秘密の計画をたて、実行することに。大人にないしょのことなんて、めずらしくもないが、きりでん下まで泳ぐのは、これまでにない冒険(ぼうけん)だと、あずさは思った。じっさい、この決行には、アクシデントがおこった。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020067020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-580-82004-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-580-82004-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.8 |
| TRCMARCNo. | 07039128 |
| Gコード | 31928283 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200708 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| 出版者典拠コード | 310000194660000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | タゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2007/09/24 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1532 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1539 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220225 |
| 一般的処理データ | 20070727 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070727 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |