タイトル | 女の底力 |
---|---|
タイトルヨミ | オンナ/ノ/ソコジカラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Onna/no/sokojikara |
シリーズ名 | 昔話に学ぶ「生きる知恵」 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ムカシバナシ/ニ/マナブ/イキル/チエ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Mukashibanashi/ni/manabu/ikiru/chie |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607212800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
形態に関する注記 | 付:図(1枚) |
著者 | 藤田/浩子‖編著 |
著者ヨミ | フジタ,ヒロコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/浩子 |
著者標目(ローマ字形) | Fujita,Hiroko |
著者標目(著者紹介) | 1937年東京生まれ。疎開先の福島県で、昔話を聞いて育つ。全国各地の幼稚園・図書館などでわらべうたや遊びを伝えたり、子育て講演などを行う。著書に「おはなしおばさんの小道具」など。 |
記述形典拠コード | 110002422190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002422190000 |
著者 | 小林/恭子‖絵 |
著者ヨミ | コバヤシ,キョウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/恭子 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Kyoko |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
記述形典拠コード | 110004612450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004612450000 |
件名標目(漢字形) | 民話-福島県 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-フクシマケン |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-fukushimaken |
件名標目(典拠コード) | 511411325750000 |
出版者 | 一声社 |
出版者ヨミ | イッセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isseisha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 嫁と姑、妻と夫、継母、山姥…。昔話の中から女の話を集めて紹介する。今よりも辛い立場で厳しく躾けられた昔の女性。弱さも強さも、ずるさも賢さも含め、女として、主婦として、母として生きていくための知恵が詰まった一冊。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-87077-190-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-87077-190-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.8 |
TRCMARCNo. | 07039205 |
Gコード | 31928380 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200708 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0398 |
出版者典拠コード | 310000161070000 |
ページ数等 | 183p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 388.126 |
NDC9版 | 388.126 |
図書記号 | フオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1532 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20070803 |
一般的処理データ | 20070801 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070801 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | ひとくち二つ |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ヒトクチ/フタツ |
タイトル(ローマ字形) | Hitokuchi/futatsu |
収録ページ | 14 |
タイトル | 嫁の挨拶 |
タイトル(カタカナ形) | ヨメ/ノ/アイサツ |
タイトル(ローマ字形) | Yome/no/aisatsu |
収録ページ | 16-20 |
タイトル | 嫁の歌詠み |
タイトル(カタカナ形) | ヨメ/ノ/ウタヨミ |
タイトル(ローマ字形) | Yome/no/utayomi |
収録ページ | 22-26 |
タイトル | ごんぼの切り口 |
タイトル(カタカナ形) | ゴンボ/ノ/キリクチ |
タイトル(ローマ字形) | Gonbo/no/kirikuchi |
収録ページ | 28-29 |
タイトル | 寒の火の番 土用の水汲み |
タイトル(カタカナ形) | カン/ノ/ヒ/ノ/バン/ドヨウ/ノ/ミズクミ |
タイトル(ローマ字形) | Kan/no/hi/no/ban/doyo/no/mizukumi |
収録ページ | 32-33 |
タイトル | 嫁の古いの |
タイトル(カタカナ形) | ヨメ/ノ/フルイノ |
タイトル(ローマ字形) | Yome/no/furuino |
収録ページ | 35-36 |
タイトル | 当てつけ山 |
タイトル(カタカナ形) | アテツケヤマ |
タイトル(ローマ字形) | Atetsukeyama |
収録ページ | 38-40 |
タイトル | かーみたまーえ のーみたまーえ |
タイトル(カタカナ形) | カーミタマーエ/ノーミタマーエ |
タイトル(ローマ字形) | Kamitamae/nomitamae |
収録ページ | 42-44 |
タイトル | 乞食と嫁様 |
タイトル(カタカナ形) | コジキ/ト/ヨメサマ |
タイトル(ローマ字形) | Kojiki/to/yomesama |
収録ページ | 46-51 |
タイトル | 百べでこりた |
タイトル(カタカナ形) | ヒャクベ/デ/コリタ |
タイトル(ローマ字形) | Hyakube/de/korita |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100ベ/デ/コリタ |
収録ページ | 53-62 |
タイトル | 嫁様と狐 |
タイトル(カタカナ形) | ヨメサマ/ト/キツネ |
タイトル(ローマ字形) | Yomesama/to/kitsune |
収録ページ | 64-67 |
タイトル | 嫁の草取り |
タイトル(カタカナ形) | ヨメ/ノ/クサトリ |
タイトル(ローマ字形) | Yome/no/kusatori |
収録ページ | 69-72 |
タイトル | 粉薬 |
タイトル(カタカナ形) | コナグスリ |
タイトル(ローマ字形) | Konagusuri |
収録ページ | 74-77 |
タイトル | 薬種屋のおかみさん |
タイトル(カタカナ形) | ヤクシュヤ/ノ/オカミサン |
タイトル(ローマ字形) | Yakushuya/no/okamisan |
収録ページ | 80-82 |
タイトル | お願い |
タイトル(カタカナ形) | オネガイ |
タイトル(ローマ字形) | Onegai |
収録ページ | 84-86 |
タイトル | 庭の白菊 |
タイトル(カタカナ形) | ニワ/ノ/シラギク |
タイトル(ローマ字形) | Niwa/no/shiragiku |
収録ページ | 88-90 |
タイトル | 子だくさん |
タイトル(カタカナ形) | コダクサン |
タイトル(ローマ字形) | Kodakusan |
収録ページ | 92-99 |
タイトル | さらさら山 |
タイトル(カタカナ形) | サラサラヤマ |
タイトル(ローマ字形) | Sarasarayama |
収録ページ | 102-106 |
タイトル | 姥っ皮 |
タイトル(カタカナ形) | ウバッカワ |
タイトル(ローマ字形) | Ubakkawa |
収録ページ | 108-121 |
タイトル | 小僧と山んば |
タイトル(カタカナ形) | コゾウ/ト/ヤマンバ |
タイトル(ローマ字形) | Kozo/to/yamanba |
収録ページ | 124-130 |
タイトル | 天道さんのくさり縄 |
タイトル(カタカナ形) | テンドウサン/ノ/クサリナワ |
タイトル(ローマ字形) | Tendosan/no/kusarinawa |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | テントウサン/ノ/クサリナワ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Tentosan/no/kusarinawa |
収録ページ | 132-141 |
タイトル | 山梨もぎ |
タイトル(カタカナ形) | ヤマナシモギ |
タイトル(ローマ字形) | Yamanashimogi |
収録ページ | 143-159 |
タイトル | やたんじ さたんじ |
タイトル(カタカナ形) | ヤタンジ/サタンジ |
タイトル(ローマ字形) | Yatanji/satanji |
収録ページ | 161-163 |
タイトル | 山んばの餅 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマンバ/ノ/モチ |
タイトル(ローマ字形) | Yamanba/no/mochi |
収録ページ | 165-170 |
タイトル | 山んばのくそ |
タイトル(カタカナ形) | ヤマンバ/ノ/クソ |
タイトル(ローマ字形) | Yamanba/no/kuso |
収録ページ | 172-176 |
タイトル | 山んばの機織り |
タイトル(カタカナ形) | ヤマンバ/ノ/ハタオリ |
タイトル(ローマ字形) | Yamanba/no/hataori |
収録ページ | 178-180 |