トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ハングルを読もう
タイトルヨミ ハングル/オ/ヨモウ
タイトル標目(ローマ字形) Hanguru/o/yomo
サブタイトル となりの国の文字
サブタイトルヨミ トナリ/ノ/クニ/ノ/モジ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tonari/no/kuni/no/moji
シリーズ名 オリジナル入門シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オリジナル/ニュウモン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Orijinaru/nyumon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 600886100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 井藤/伸比古‖著
著者ヨミ イトウ,ノブヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井藤/伸比古
著者標目(ローマ字形) Ito,Nobuhiko
著者標目(著者紹介) 1954年愛知県生まれ。信州大学理学部物理学科卒業。たのしい科学の授業・仮説実験授業を実践する。著書に「機械工業と建設業」「エネルギーと環境」など。
記述形典拠コード 110003350400000
著者標目(統一形典拠コード) 110003350400000
件名標目(漢字形) ハングル
件名標目(カタカナ形) ハングル
件名標目(ローマ字形) Hanguru
件名標目(典拠コード) 510216600000000
学習件名標目(漢字形) ハングル
学習件名標目(カタカナ形) ハングル
学習件名標目(ローマ字形) Hanguru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540153700000000
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(漢字形) 韓国語
学習件名標目(カタカナ形) カンコクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kankokugo
学習件名標目(典拠コード) 540584300000000
出版者 仮説社
出版者ヨミ カセツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasetsusha
本体価格 ¥1500
内容紹介 なじみのない人にとってまるで記号のように見えるハングルはどんな仕組みの文字なのだろうか。問題に予想を立てながら、謎解きするような楽しさで数時間でハングルを読めるようになる入門書。
児童内容紹介 韓国・朝鮮で使われている文字・ハングルは、今から500年ほど前にセジョンという国王が「誰でも簡単に読んだり書いたりできる文字をつくろう」と研究して、つくった文字です。この本では、問題に予想をたてて謎解きするようなたのしさで、ハングルがよめるように工夫しています。1ページずつ予想をしながら読み進めてみましょう。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
ISBN(10桁) 4-7735-0173-1
ISBNに対応する出版年月 2003.8
TRCMARCNo. 03042381
Gコード 31173346
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1100
出版者典拠コード 310000165110000
ページ数等 92p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 829.11
NDC9版 829.11
図書記号 イハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1338
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20030829 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ