タイトル
|
雲と風を読む
|
タイトルヨミ
|
クモ/ト/カゼ/オ/ヨム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kumo/to/kaze/o/yomu
|
シリーズ名
|
自然景観の読み方
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ケイカン/ノ/ヨミカタ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shizen/keikan/no/yomikata
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607549800000000
|
著者
|
中村/和郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/和郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Kazuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1934〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。東京大学理学部卒業後、ウィスコンシン大学大学院に留学。動気候学、先史地理学に興味を持つ。駒澤大学文学部教授を経て、日本教育大学院大学客員教授。
|
記述形典拠コード
|
110000724530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000724530000
|
件名標目(漢字形)
|
雲
|
件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
件名標目(典拠コード)
|
510506000000000
|
件名標目(漢字形)
|
風
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
件名標目(典拠コード)
|
511348600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
なぜ島の上だけ雲があるのか。なぜ海辺では昼と夜で風向きが変わるのか。雲と風を読む旅は、ふと抱く小さな疑問から始まる。地下鉄の風などの人工的な現象から、地球をとりまく雲の帯まで、雲と風のさまざまな読み方を紹介。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-007843-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-007843-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.8
|
TRCMARCNo.
|
07041495
|
Gコード
|
31929364
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,161,4p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
451.61
|
NDC9版
|
451.61
|
NDC8版
|
451.4
|
NDC9版
|
451.4
|
図書記号
|
ナク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1534
|
特殊な版表示
|
新装ワイド版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070824
|
一般的処理データ
|
20070810 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070810
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|