タイトル
|
ピンク色の雲
|
タイトルヨミ
|
ピンクイロ/ノ/クモ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pinkuiro/no/kumo
|
サブタイトル
|
おばあちゃんのヒロシマ
|
サブタイトルヨミ
|
オバアチャン/ノ/ヒロシマ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Obachan/no/hiroshima
|
著者
|
宇留賀/佳代子‖文
|
著者ヨミ
|
ウルガ,カヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇留賀/佳代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uruga,Kayoko
|
著者標目(著者紹介)
|
会社勤めの後、子育てをしながら辞書の校正に従事する。
|
記述形典拠コード
|
110005066800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005066800000
|
著者
|
稲田/善樹‖絵
|
著者ヨミ
|
イナダ,ヨシキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲田/善樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inada,Yoshiki
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年中国・旧満州生まれ。装挿画の作品に「みどりの馬」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110004154480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004154480000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
広島県-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヒロシマケン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hiroshimaken-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540356110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
戦争体験-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
センソウ/タイケン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Senso/taiken-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540368110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
戦争と平和-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540368210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
原子爆弾-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540769910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
原爆症-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ゲンバクショウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Genbakusho-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540770010010000
|
出版者
|
てらいんく
|
出版者ヨミ
|
テラインク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Terainku
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
おばあちゃんはヒロシマの被爆者。美しいピンクの雲は恐ろしい原爆雲だった。祖母から娘、孫へと語り継ぐ、被爆体験と平和への願い。母の体験を語る宇留賀佳代子と、平和の風景を求めて世界を旅する稲田善樹からのメッセージ。
|
児童内容紹介
|
戦争が続き、人手も物資(ぶっし)もなにもかも不足して、学生たちは国のために集められ、はたらかされていました。ある夏の朝、とつぜん青くするどい光のあとに、ドドドーン!という地の底からのような地鳴りが伝わり、空にドーナツのようなピンク色の雲がむくむくわいてきました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090240070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86261-009-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86261-009-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.8
|
TRCMARCNo.
|
07041828
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233000860000
|
Gコード
|
31936711
|
出版地,頒布地等
|
川崎
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5049
|
出版者典拠コード
|
310000901110000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
22×22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
イピ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ウピ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1534
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230210
|
一般的処理データ
|
20070821 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070821
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|