| タイトル | おひさまのくにへ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヒサマ/ノ/クニ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ohisama/no/kuni/e |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「おひさまありがとう」(福武書店 1983年刊)の改題改訂 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | オヒサマ/アリガトウ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Ohisama/arigato |
| 著者 | 松居/友‖文 |
| 著者ヨミ | マツイ,トモ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松居/友 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsui,Tomo |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年生まれ。フィリピンミンダナオ島で医療や読み聞かせ活動を行なう。 |
| 記述形典拠コード | 110000909860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000909860000 |
| 著者 | 井上/博幾‖絵 |
| 著者ヨミ | イノウエ,ヒロチカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いのうえ/ひろちか |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Hirochika |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。フランス芸術家協会会員。ウィーン国際美術大賞展銀賞受賞など。絵本に「ほのおのとおり」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000115210002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000115210000 |
| 出版者 | BL出版 |
| 出版者ヨミ | ビーエル/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bieru/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 山の頂からお日様が昇りはじめた朝、仲間と一緒に走っていた真っ白な子馬の兄弟たろうとじろう。二頭は水に映ったお日様を見て、暖かな光をわけてもらおうとお日さまの国を目指して駆け出しました。そこで見たものは…? |
| 児童内容紹介 | たろうとじろうはまっ白な小馬のきょうだい。今日もみんなといっしょに広い野原を走ります。小川のほとりでつめたい水をのんでいた二頭は、きらきら水にうつっているおひさまを見て、あたたかな光をわけてもらいに行こうと、おひさまのくにをめざして元気に走り出しました。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7764-0249-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7764-0249-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.9 |
| TRCMARCNo. | 07043616 |
| Gコード | 31941903 |
| 出版地,頒布地等 | 神戸 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7268 |
| 出版者典拠コード | 310000849050000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 26×27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | イオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1536 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20070831 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070831 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |