| タイトル | 封印の娘 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | フウイン/ノ/ムスメ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Fuin/no/musume | 
| シリーズ名 | 大江戸妖怪かわら版 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オオエド/ヨウカイ/カワラバン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Oedo/yokai/kawaraban | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607288600000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 | 
| 著者 | 香月/日輪‖作 | 
| 著者ヨミ | コウズキ,ヒノワ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 香月/日輪 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kozuki,Hinowa | 
| 著者標目(著者紹介) | 和歌山県生まれ。「ワルガキ幽霊にびびる!」で日本児童文学者協会新人賞、「妖怪アパートの幽雅な日常」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。その他の著書に「下町不思議物語」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002240810000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002240810000 | 
| 出版者 | 理論社 | 
| 出版者ヨミ | リロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | かわら版屋の記者・雀は、面白話を求めて妖怪都市・大江戸の町を東奔西走。新春興行の芝居の取材に出かけた雀は、脚本家の雪消師匠と親しくなる。だが、雪消師匠は人喰いの本性を持つ白鬼だった…。 | 
| 児童内容紹介 | 人間界から妖怪(ようかい)の町大江戸に落ちてきた少年雀。一人ぼっちで異界に放り出され戸惑っていたが、今では周囲の大人に温かく見守られ、りっぱに働いている。ある時、雀は雪消という女の白鬼と知り合った。白鬼は人を食べてしまう性癖があるという。封印された牢(ろう)で暮らす雪消の純粋な美しさに、雀はひかれていく。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020050030 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-652-07907-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-652-07907-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.9 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.9 | 
| TRCMARCNo. | 07044426 | 
| Gコード | 31943159 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200709 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 | 
| 出版者典拠コード | 310000201480000 | 
| ページ数等 | 193p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | コフ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5F | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1536 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220225 | 
| 一般的処理データ | 20070831 2007 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070831 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |