タイトル | 白洲次郎の青春 |
---|---|
タイトルヨミ | シラス/ジロウ/ノ/セイシュン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shirasu/jiro/no/seishun |
著者 | 白洲/信哉‖著 |
著者ヨミ | シラス,シンヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白洲/信哉 |
著者標目(ローマ字形) | Shirasu,Shin'ya |
著者標目(著者紹介) | 1965年東京都生まれ。細川護煕首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。日本文化の普及につとめ、さまざまな文化イベントをプロデュースする。著書に「白洲正子の贈り物」など。 |
記述形典拠コード | 110003852410000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003852410000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白洲/次郎 |
個人件名標目(ローマ字形) | Shirasu,Jiro |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シラス,ジロウ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001193490000 |
件名標目(漢字形) | イギリス-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | イギリス-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Igirisu-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520009210030000 |
件名標目(漢字形) | フランス-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | フランス-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Furansu-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520037710030000 |
件名標目(漢字形) | スペイン-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | スペイン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Supein-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520026410030000 |
出版者 | 幻冬舎 |
出版者ヨミ | ゲントウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 9年間の英国留学の中で少年はいかにして人生のプリンシプルを身につけ“白洲次郎”となったのか。白洲家に遺された一冊のアルバムを手がかりに、孫の信哉がイギリス、フランス、スペインと祖父の足跡を訪ね歩く。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-344-01375-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-344-01375-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.8 |
TRCMARCNo. | 07044431 |
Gコード | 31941812 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200708 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
出版者典拠コード | 310000522360000 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 289.1 |
NDC9版 | 289.1 |
図書記号 | シシシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2007/09/09 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1537 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1536 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2007/09/16 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2007/11/17 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20071122 |
一般的処理データ | 20070831 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070831 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |