| タイトル | 愛国心を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイコクシン/オ/カンガエル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aikokushin/o/kangaeru |
| シリーズ名 | 岩波ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bukkuretto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.708 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 708 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000708 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200536 |
| 著者 | テッサ・モーリス‐スズキ‖[著] |
| 著者ヨミ | モーリス・スズキ,テッサ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Morris‐Suzuki,Tessa |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | テッサ/モーリス/スズキ |
| 著者標目(ローマ字形) | Morisu・Suzuki,Tessa |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年イギリス生まれ。バース大学大学院博士号取得。オーストラリア国立大学教授。著書に「北朝鮮へのエクソダス」「批判的想像力のために」「辺境から眺める」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001534880004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001534880000 |
| 著者 | 伊藤/茂‖訳 |
| 著者ヨミ | イトウ,シゲル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/茂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Shigeru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1950〜 |
| 記述形典拠コード | 110003284260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003284260000 |
| 件名標目(漢字形) | 愛国心 |
| 件名標目(カタカナ形) | アイコクシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Aikokushin |
| 件名標目(典拠コード) | 510475800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥480 |
| 内容紹介 | 「健全な」愛国心は、「危険な」愛国心や残忍な「弱いものいじめの」愛国心と区別されるのだろうか。愛国心という発想がどこで生まれたのか、過去に日本やその他の国々でどのように理解され、利用されてきたのかを検証する。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-009408-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-009408-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.9 |
| TRCMARCNo. | 07045820 |
| Gコード | 31943023 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 154 |
| NDC9版 | 154 |
| 図書記号 | モア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:巻頭 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1537 |
| 新継続コード | 200536 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070914 |
| 一般的処理データ | 20070910 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070910 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |