トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 使ってみたい武士の日本語
タイトルヨミ ツカッテ/ミタイ/ブシ/ノ/ニホンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Tsukatte/mitai/bushi/no/nihongo
著者 野火/迅‖著
著者ヨミ ノビ,ジン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野火/迅
著者標目(ローマ字形) Nobi,Jin
著者標目(著者紹介) 1957年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。出版社勤務を経て、著述業。著書に「子供に語ってみたい日本の古典怪談」「仏鬼」「隠し剣奥儀抄」など。
記述形典拠コード 110004051990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004051990000
件名標目(漢字形) 日本語-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395114860000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥1300
内容紹介 「ちょこざいなり」「片腹痛いわ」「それまた、面妖な」 つい150年前の「武士の世」で話されていた、味わい深い言葉の数々。会話で、メールで、手紙文で、ひとことうまく使ってみたい「極上の日本語」を紹介する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-7942-1636-6
ISBN(10桁) 978-4-7942-1636-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.9
ISBNに対応する出版年月 2007.9
TRCMARCNo. 07048174
Gコード 31955186
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 810.25
NDC9版 810.25
図書記号 ノツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/10/17
『週刊新刊全点案内』号数 1539
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1543
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20071026
一般的処理データ 20070921 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070921
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ