トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鉄砲伝来の日本史
タイトルヨミ テッポウ/デンライ/ノ/ニホンシ
タイトル標目(ローマ字形) Teppo/denrai/no/nihonshi
サブタイトル 火縄銃からライフル銃まで
サブタイトルヨミ ヒナワジュウ/カラ/ライフルジュウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hinawaju/kara/raifuruju/made
シリーズ名 歴博フォーラム
シリーズ名標目(カタカナ形) レキハク/フォーラム
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekihaku/foramu
シリーズ名標目(典拠コード) 607595000000000
著者 宇田川/武久‖編
著者ヨミ ウダガワ,タケヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇田川/武久
著者標目(ローマ字形) Udagawa,Takehisa
著者標目(著者紹介) 1943年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授。著書に「鉄砲と戦国合戦」「戦国水軍の興亡」「真説鉄砲伝来」など。
記述形典拠コード 110000149130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000149130000
件名標目(漢字形) 銃砲-歴史
件名標目(カタカナ形) ジュウホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Juho-rekishi
件名標目(典拠コード) 510926410040000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2900
内容紹介 近世と近代、時代の扉を開いたのは「鉄砲」だった! 種子島への鉄砲伝来から幕末維新まで、独自の発達を遂げた鉄砲は、日本に何をもたらしたのか。その変遷を辿り、歴史的意義に迫る。コラムも充実。
ジャンル名 20
ISBN(13桁) 978-4-642-07980-8
ISBN(10桁) 978-4-642-07980-8
ISBNに対応する出版年月 2007.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.10
TRCMARCNo. 07049063
Gコード 31958774
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 10,307p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 559.1
NDC9版 559.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1540
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20071005
一般的処理データ 20071001 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071001
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1

内容細目

タイトル 鉄炮伝来の実像
タイトル(カタカナ形) テッポウ/デンライ/ノ/ジツゾウ
タイトル(ローマ字形) Teppo/denrai/no/jitsuzo
責任表示 宇田川/武久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウダガワ,タケヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇田川/武久
責任表示(ローマ字形) Udagawa,Takehisa
記述形典拠コード 110000149130000
統一形典拠コード 110000149130000
収録ページ 2-27
タイトル 鉄炮の伝播と遍歴の炮術師
タイトル(カタカナ形) テッポウ/ノ/デンパ/ト/ヘンレキ/ノ/ホウジュツシ
タイトル(ローマ字形) Teppo/no/denpa/to/henreki/no/hojutsushi
責任表示 宇田川/武久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウダガワ,タケヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇田川/武久
責任表示(ローマ字形) Udagawa,Takehisa
記述形典拠コード 110000149130000
統一形典拠コード 110000149130000
収録ページ 28-54
タイトル 堺鉄炮鍛冶と紀州
タイトル(カタカナ形) サカイ/テッポウ/カジ/ト/キシュウ
タイトル(ローマ字形) Sakai/teppo/kaji/to/kishu
責任表示 太田/宏一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオタ,コウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/宏一
責任表示(ローマ字形) Ota,Koichi
記述形典拠コード 110005098290000
統一形典拠コード 110005098290000
収録ページ 55-82
タイトル 国友鉄炮鍛冶の組織と国友村
タイトル(カタカナ形) クニトモ/テッポウ/カジ/ノ/ソシキ/ト/クニトモムラ
タイトル(ローマ字形) Kunitomo/teppo/kaji/no/soshiki/to/kunitomomura
責任表示 太田/浩司‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオタ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/浩司
責任表示(ローマ字形) Ota,Hiroshi
記述形典拠コード 110003725850000
統一形典拠コード 110003725850000
収録ページ 83-118
タイトル 南蛮という意識
タイトル(カタカナ形) ナンバン/ト/イウ/イシキ
タイトル(ローマ字形) Nanban/to/iu/ishiki
責任表示 坂本/満‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サカモト,ミツル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/満
責任表示(ローマ字形) Sakamoto,Mitsuru
記述形典拠コード 110000444930000
統一形典拠コード 110000444930000
収録ページ 119-129
タイトル 初期炮術秘伝書の武芸観
タイトル(カタカナ形) ショキ/ホウジュツ/ヒデンショ/ノ/ブゲイカン
タイトル(ローマ字形) Shoki/hojutsu/hidensho/no/bugeikan
責任表示 宇田川/武久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウダガワ,タケヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇田川/武久
責任表示(ローマ字形) Udagawa,Takehisa
記述形典拠コード 110000149130000
統一形典拠コード 110000149130000
収録ページ 130-140
タイトル 狩猟と鉄砲の呪法
タイトル(カタカナ形) シュリョウ/ト/テッポウ/ノ/ジュホウ
タイトル(ローマ字形) Shuryo/to/teppo/no/juho
責任表示 松尾/恒一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツオ,コウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松尾/恒一
責任表示(ローマ字形) Matsuo,Koichi
記述形典拠コード 110002997960000
統一形典拠コード 110002997960000
収録ページ 141-150
タイトル 幕末の軍事改革と施条砲
タイトル(カタカナ形) バクマツ/ノ/グンジ/カイカク/ト/セジョウホウ
タイトル(ローマ字形) Bakumatsu/no/gunji/kaikaku/to/sejoho
タイトル関連情報 米国製ライフルカノンについて
責任表示 保谷/徹‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホウヤ,トオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保谷/徹
責任表示(ローマ字形) Hoya,Toru
記述形典拠コード 110003527850000
統一形典拠コード 110003527850000
収録ページ 152-176
タイトル 武器商人スネル兄弟と戊辰戦争
タイトル(カタカナ形) ブキ/ショウニン/スネル/キョウダイ/ト/ボシン/センソウ
タイトル(ローマ字形) Buki/shonin/suneru/kyodai/to/boshin/senso
責任表示 田中/正弘‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タナカ,マサヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/正弘
責任表示(ローマ字形) Tanaka,Masahiro
記述形典拠コード 110001186690000
統一形典拠コード 110001186690000
収録ページ 177-215
タイトル 撃針銃と近代国家の成立
タイトル(カタカナ形) ゲキシンジュウ/ト/キンダイ/コッカ/ノ/セイリツ
タイトル(ローマ字形) Gekishinju/to/kindai/kokka/no/seiritsu
責任表示 荒木/康彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アラキ,ヤスヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒木/康彦
責任表示(ローマ字形) Araki,Yasuhiko
記述形典拠コード 110003971970000
統一形典拠コード 110003971970000
収録ページ 216-241
タイトル 明治陸軍の制式小銃と戦傷者の治療
タイトル(カタカナ形) メイジ/リクグン/ノ/セイシキ/ショウジュウ/ト/センショウシャ/ノ/チリョウ
タイトル(ローマ字形) Meiji/rikugun/no/seishiki/shoju/to/senshosha/no/chiryo
タイトル関連情報 西南戦争を中心として
責任表示 木村/益雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キムラ,マスオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/益雄
責任表示(ローマ字形) Kimura,Masuo
記述形典拠コード 110005098300000
統一形典拠コード 110005098300000
収録ページ 242-273
タイトル 鉄炮の威力を探る
タイトル(カタカナ形) テッポウ/ノ/イリョク/オ/サグル
タイトル(ローマ字形) Teppo/no/iryoku/o/saguru
責任表示 齋藤/努‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイトウ,ツトム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/努
責任表示(ローマ字形) Saito,Tsutomu
記述形典拠コード 110002535870001
統一形典拠コード 110002535870000
収録ページ 274-281
タイトル 銃砲の製作技術
タイトル(カタカナ形) テッポウ/ノ/セイサク/ギジュツ
タイトル(ローマ字形) Teppo/no/seisaku/gijutsu
タイトル関連情報 鍛造と鋳造
責任表示 宇田川/武久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウダガワ,タケヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇田川/武久
責任表示(ローマ字形) Udagawa,Takehisa
記述形典拠コード 110000149130000
統一形典拠コード 110000149130000
収録ページ 282-292
タイトル 沼津兵学校の生徒になった田付直男
タイトル(カタカナ形) ヌマズ/ヘイガッコウ/ノ/セイト/ニ/ナッタ/タツケ/タダオ
タイトル(ローマ字形) Numazu/heigakko/no/seito/ni/natta/tatsuke/tadao
タイトル関連情報 田付流砲術の幕末維新
責任表示 樋口/雄彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒグチ,タケヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/雄彦
責任表示(ローマ字形) Higuchi,Takehiko
記述形典拠コード 110003535500000
統一形典拠コード 110003535500000
収録ページ 293-301
このページの先頭へ