トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ファーブル植物記
タイトルヨミ ファーブル/ショクブツキ
タイトル標目(ローマ字形) Faburu/shokubutsuki
タイトル標目(全集典拠コード) 720787100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 624
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 624
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000624
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Histoire de la bûche
版および書誌的来歴に関する注記 1984年刊の再刊
著者 J.=H.ファーブル‖著
著者ヨミ ファーブル,ジャン・アンリ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Fabre,Jean Henri
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) J/H/ファーブル
著者標目(ローマ字形) Faburu,Jan・Anri
著者標目(著者紹介) 1823〜1915年。南仏生まれ。昆虫学者、植物学者。アビニョン師範学校卒業。独学で物理、数学、自然科学の学士号と理学博士号を取得。昆虫の生活史と本能を研究し、観察と実験を続けた。
記述形典拠コード 120000088580024
著者標目(統一形典拠コード) 120000088580000
著者 日高/敏隆‖訳
著者ヨミ ヒダカ,トシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日高/敏隆
著者標目(ローマ字形) Hidaka,Toshitaka
記述形典拠コード 110000824610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000824610000
著者 林/瑞枝‖訳
著者ヨミ ハヤシ,ミズエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/瑞枝
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Mizue
記述形典拠コード 110000806770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000806770000
件名標目(漢字形) 植物学
件名標目(カタカナ形) ショクブツガク
件名標目(ローマ字形) Shokubutsugaku
件名標目(典拠コード) 510981200000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 ファーブルは「昆虫記」のほかにも、沢山の科学の入門書を残した。木の年齢、細胞の中身、茎の構造など、みずみずしい観察力と様々な比喩、巧みな表現で優しく語る。19世紀博物学の時代の古典の面白さに溢れる一冊。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130080000000
ISBN(13桁) 978-4-582-76624-0
ISBN(10桁) 978-4-582-76624-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.10
ISBNに対応する出版年月 2007.10
TRCMARCNo. 07051232
Gコード 31964254
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 240p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 471
NDC9版 471
図書記号 フフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/12/02
『週刊新刊全点案内』号数 1541
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1549
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2007/12/23
掲載紙 産経新聞
掲載日 2008/01/19
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20160729
一般的処理データ 20071010 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071010
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ