タイトル
|
英文ライティングの法則178
|
タイトルヨミ
|
エイブン/ライティング/ノ/ホウソク/ヒャクナナジュウハチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eibun/raitingu/no/hosoku/hyakunanajuhachi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
エイブン/ライティング/ノ/ホウソク/178
|
サブタイトル
|
TOEFL TEST・英検・TOEIC TEST/ビジネスレター・Eメール/英語論文で効果的な英文を書く技術!
|
サブタイトルヨミ
|
トーフル/テスト/エイケン/トーイック/テスト/ビジネス/レター/イーメール/エイゴ/ロンブン/デ/コウカテキ/ナ/エイブン/オ/カク/ギジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tofuru/tesuto/eiken/toikku/tesuto/bijinesu/reta/imeru/eigo/ronbun/de/kokateki/na/eibun/o/kaku/gijutsu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
TOEFL/TEST/エイケン/TOEIC/TEST/ビジネス/レター/Eメール/エイゴ/ロンブン/デ/コウカテキ/ナ/エイブン/オ/カク/ギジュツ
|
著者
|
石井/隆之‖著
|
著者ヨミ
|
イシイ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石井/隆之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,Takayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
近畿大学経済学部総合経済政策学科教授。清光総研言語学研究主任、言語文化学会事務局長などを務める。著書に「英文法急所総攻撃」「意見・考えを論理的に述べる英語表現集」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110003385960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003385960000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-作文
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-サクブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-sakubun
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310250000
|
出版者
|
明日香出版社
|
出版者ヨミ
|
アスカ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asuka/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
TOEFL・英検などの資格試験やビジネス英語において、ライティングが重視され始めている。英語らしい表現のための法則や効果的で説得力のあるライティングの手法など、ライティング能力を高めるテクニックを伝授する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7569-1124-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7569-1124-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.10
|
TRCMARCNo.
|
07052790
|
Gコード
|
31969340
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0134
|
出版者典拠コード
|
310000159240000
|
ページ数等
|
345p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
836
|
NDC9版
|
836
|
図書記号
|
イエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1542
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20071019
|
一般的処理データ
|
20071017 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071017
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|