トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル きみは地球だ
タイトルヨミ キミ/ワ/チキュウ/ダ
タイトル標目(ローマ字形) Kimi/wa/chikyu/da
サブタイトル デヴィッド・スズキ博士の環境科学入門
サブタイトルヨミ デヴィッド/スズキ/ハクシ/ノ/カンキョウ/カガク/ニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Debiddo/suzuki/hakushi/no/kankyo/kagaku/nyumon
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:You are the Earth
著者 デヴィッド・スズキ‖著
著者ヨミ スズキ,デイヴィッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Suzuki,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デヴィッド/スズキ
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Deibiddo
著者標目(著者紹介) 生物学者、環境運動家。カナダ勲章、ユネスコ・カリンガ科学普及賞、UNEPメダル、グローバル賞などを受賞。
記述形典拠コード 120001570570004
著者標目(統一形典拠コード) 120001570570000
著者 キャシー・ヴァンダーリンデン‖著
著者ヨミ ヴァンダーリンデン,キャシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Vanderlinden,Kathy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャシー/ヴァンダーリンデン
著者標目(ローマ字形) Bandarinden,Kyashi
著者標目(著者紹介) 児童文学において豊富な経験をもつ、編集者であり、ライター。
記述形典拠コード 120002401520001
著者標目(統一形典拠コード) 120002401520000
著者 辻/信一‖訳
著者ヨミ ツジ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辻/信一
著者標目(ローマ字形) Tsuji,Shin'ichi
記述形典拠コード 110000652350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000652350000
著者 小形/恵‖訳
著者ヨミ オガタ,メグム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小形/恵
著者標目(ローマ字形) Ogata,Megumu
記述形典拠コード 110005113780000
著者標目(統一形典拠コード) 110005113780000
著者 森/雅之‖絵
著者ヨミ モリ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/雅之
著者標目(ローマ字形) Mori,Masayuki
記述形典拠コード 110001690970000
著者標目(統一形典拠コード) 110001690970000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツチ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchi
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540294600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Hi
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 540454300000000
学習件名標目(漢字形) 生態系
学習件名標目(カタカナ形) セイタイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Seitaikei
学習件名標目(ページ数) 68
学習件名標目(典拠コード) 540467800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アイ
学習件名標目(ローマ字形) Ai
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(典拠コード) 540366300000000
学習件名標目(漢字形) 心霊研究
学習件名標目(カタカナ形) シンレイ/ケンキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrei/kenkyu
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 540363300000000
学習件名標目(漢字形) 環境改善
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/カイゼン
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/kaizen
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(典拠コード) 540466500000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1600
内容紹介 21世紀のはじめを生きる子どもたちのために「科学を語りなおす」本。人間が生きていくのに必要な空気、水、土、火、さらに生物同士のつながり、愛、世界の神秘、そして人々ができることについて、平易な言葉で解説する。
児童内容紹介 きれいな空気、水、土、太陽のエネルギー、そして愛は、どれも、生きていくのに必要なもの。なのに、なぜ人間はそれらをおろそかにしてきたんだろう。ちゃんと大事にできる社会を作るには、私たちはどんな生き方をすればいいんだろう。それを考えるための材料を簡単な言葉で説明します。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-272-33051-5
ISBN(10桁) 978-4-272-33051-5
ISBNに対応する出版年月 2007.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.10
TRCMARCNo. 07052998
Gコード 31970259
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 124p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 519
NDC9版 519
図書記号 スキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1543
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20071019 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071019
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 空気を歩く
第2階層目次タイトル 恐竜の息をきみはすいこむ
第2階層目次タイトル ここでひと息
第2階層目次タイトル 空気という完ぺきなカクテルができるまで
第2階層目次タイトル 地球をつつむ空気の毛布
第2階層目次タイトル [神話]人は空からやってきた
第2階層目次タイトル 空気はどこへ?
第1階層目次タイトル 第2章 水の惑星へようこそ
第2階層目次タイトル 水の魔法
第2階層目次タイトル きみの体と水
第2階層目次タイトル 水の旅
第2階層目次タイトル [神話]アハイユタと雲を食う怪物
第2階層目次タイトル 水の踊りはこうしてはじまった
第2階層目次タイトル 小さじ1ぱいの真水
第2階層目次タイトル ●霧を飲む?
第2階層目次タイトル 湯水のごとく
第2階層目次タイトル ●どんなふうに水を使っているんだろう?
第1階層目次タイトル 第3章 大地をふみしめる
第2階層目次タイトル 食べものは生きもの
第2階層目次タイトル 土はどこからやってきた
第2階層目次タイトル 土は生きている
第2階層目次タイトル [神話]大地の女神ガイア
第2階層目次タイトル 聖なる土
第1階層目次タイトル 第4章 火の力
第2階層目次タイトル 太陽にプラグイン
第2階層目次タイトル きみの体は超ハイテクなエアコン
第2階層目次タイトル 大昔の火がわたしたちをあたためてくれる
第2階層目次タイトル 火遊び
第2階層目次タイトル ●どんなふうにエネルギーを使っているんだろう?
第2階層目次タイトル [神話]プロメーテウスのおくりもの
第2階層目次タイトル 省エネでいこう
第1階層目次タイトル 第5章 みんな親せき
第2階層目次タイトル 75万種類の虫とわたしたち
第2階層目次タイトル 種は多いほどいい
第2階層目次タイトル 文化だって多様なほうがいい
第2階層目次タイトル 地球は生きている?
第2階層目次タイトル 生きものはみんな親せき
第2階層目次タイトル [神話]モケレと動物たちのカヌー
第1階層目次タイトル 第6章 愛がなければ?
第2階層目次タイトル 愛は健康のもと
第2階層目次タイトル 細胞だって愛し、愛されたい
第2階層目次タイトル 家族、友だち、近所
第2階層目次タイトル ●わたしたちはかつて狩猟民だった
第2階層目次タイトル 動物や植物とだって友だちになれる
第1階層目次タイトル 第7章 スピリチュアルってなに?
第2階層目次タイトル 脳がくれたもの
第2階層目次タイトル [神話]スパイダーウーマンのおくりもの
第2階層目次タイトル 文化によって世界の見えかたもちがう
第2階層目次タイトル かけがえのないもの、神聖なもの
第1階層目次タイトル 第8章 わたしたちにできること
第2階層目次タイトル まずは足元からはじめよう
第2階層目次タイトル [神話]みんなで空をおし上げる
第2階層目次タイトル 自然を信じる!
第1階層目次タイトル 解説(辻信一)
このページの先頭へ