タイトル
|
ロビンソン一家のゆかいな一日
|
タイトルヨミ
|
ロビンソン/イッカ/ノ/ユカイ/ナ/イチニチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Robinson/ikka/no/yukai/na/ichinichi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ロビンソン/イッカ/ノ/ユカイ/ナ/1ニチ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A day with Wilbur Robinson
|
著者
|
ウィリアム・ジョイス‖作
|
著者ヨミ
|
ジョイス,ウィリアム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Joyce,William
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウィリアム/ジョイス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Joisu,Uiriamu
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカの絵本作家。「ロボッツ」などのアニメ制作も手がけている。絵本に「きょうりゅうボブくん」など。
|
記述形典拠コード
|
120000377180001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000377180000
|
著者
|
宮坂/宏美‖訳
|
著者ヨミ
|
ミヤサカ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮坂/宏美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyasaka,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110003466830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003466830000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
ウィルバー・ロビンソンの家って、ちょっと変わってるんだ。いつも誰かが新しいマシンを発明して、ゆかいな珍騒動が起こるんだ。さて今日はいったい…? 2007年12月公開のディズニー映画「ルイスと未来泥棒」の原作。
|
児童内容紹介
|
ぼくは、親友のロビンソン一家の末っ子のウィルバーの家にあそびに行った。ウィルバーの家ってふうがわりなおじさんやおばさん、いとこたちもいて、最高におもしろいんだよ。お手伝いさんは巨大(きょだい)なタコだし、ロボットのカールもいるし、みんなあたらしいマシンを発明しているんだ。おとうさんは、おじいちゃんの入れ歯をさがしていたよ。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7515-2504-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7515-2504-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.10
|
TRCMARCNo.
|
07053006
|
Gコード
|
31970275
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者典拠コード
|
310000158850000
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
26×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
ジロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ジロ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2007/12/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1543
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1552
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20071019 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071019
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|