トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル よるくまくるよ
タイトルヨミ ヨル/クマ/クルヨ
タイトル標目(ローマ字形) Yoru/kuma/kuruyo
シリーズ名 ことばあそびの絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コトバアソビ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotobasobi/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607619700000000
著者 石津/ちひろ‖文
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
著者標目(著者紹介) 1953年愛媛県生まれ。絵本作家、翻訳家として活躍。「なぞなぞのたび」でボローニャ国際児童図書展賞を受賞。
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
著者 藤枝/リュウジ‖絵
著者ヨミ フジエダ,リュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤枝/リュウジ
著者標目(ローマ字形) Fujieda,Ryuji
著者標目(著者紹介) イラストレーター、アートディレクター。著書に「お江戸はやくちことば」など。
記述形典拠コード 110001652040000
著者標目(統一形典拠コード) 110001652040000
件名標目(漢字形) 言語遊戯
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/ユウギ
件名標目(ローマ字形) Gengo/yugi
件名標目(典拠コード) 510029700000000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 「ねだるさるだね」「ないたりうるさいさるうりたいな」など、上から読んでも下から読んでも同じ文になる回文ことば遊び絵本。
児童内容紹介 「夜(よる)、クマくるよ」、「池(いけ)とぶ、時計(とけい)」、「とおい国(くに)の、にくい音(おと)」…。上(うえ)からよんでも、下(した)からよんでも、おなじになることばがいっぱい。みんなでたのしめる「ことばあそびの絵本(えほん)」です。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7764-0256-5
ISBN(10桁) 978-4-7764-0256-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07055606
Gコード 31976357
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者典拠コード 310000849050000
ページ数等 [31p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 807.9
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
図書記号 フヨ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 イヨ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1545
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20071102 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ