| タイトル | 雪上ハイキングスノーシューの楽しみ方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セツジョウ/ハイキング/スノーシュー/ノ/タノシミカタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Setsujo/haikingu/sunoshu/no/tanoshimikata | 
| サブタイトル | 動物の足跡 冬芽 雪の造形物を探しに白銀の世界へ | 
| サブタイトルヨミ | ドウブツ/ノ/アシアト/フユメ/ユキ/ノ/ゾウケイブツ/オ/サガシニ/ハクギン/ノ/セカイ/エ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/ashiato/fuyume/yuki/no/zokeibutsu/o/sagashini/hakugin/no/sekai/e | 
| シリーズ名 | るるぶDo! | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ルルブ/ドゥー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Rurubu/du | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ルルブ/Do | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606839500000001 | 
| 著者 | 瀬戸/圭祐‖著 | 
| 著者ヨミ | セト,ケイスケ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬戸/圭祐 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Seto,Keisuke | 
| 著者標目(著者紹介) | 日本アドベンチャーサイクリストクラブ(JACC)副代表。トヨタ自動車(株)勤務。中学高校時代に林道・山岳サイクリングを中心に日本一周。著書に「自転車生活スタートガイド」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000556010000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000556010000 | 
| 件名標目(漢字形) | スノーシューイング | 
| 件名標目(カタカナ形) | スノーシューイング | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sunoshuingu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511721400000000 | 
| 出版者 | JTBパブリッシング | 
| 出版者ヨミ | ジェーティービー/パブリッシング | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jetibi/Paburisshingu | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 練習や訓練でテクニックを習得しなくても、ベテラン・ビギナー問わず簡単に雪上を歩き動き回ることができるスノーシューを紹介。基礎知識、歩き方、基本装備から、動物と植物の雪上観察、雪上ランチ、コースガイドまでを掲載。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170030020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-533-06966-6 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-533-06966-6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 | 
| TRCMARCNo. | 07057463 | 
| Gコード | 31982314 | 
| 出版地,頒布地等 | [東京] | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3196 | 
| 出版者典拠コード | 310001115630003 | 
| ページ数等 | 141p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 786.4 | 
| NDC9版 | 786.4 | 
| 図書記号 | セセ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1546 | 
| ベルグループコード | 15 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20071116 | 
| 一般的処理データ | 20071112 2007 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071112 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |