| タイトル | 1さいおやこふれあい絵本 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イッサイ/オヤコ/フレアイ/エホン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Issai/oyako/fureai/ehon | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1サイ/オヤコ/フレアイ/エホン | 
| サブタイトル | 赤ちゃんのきもちになって作った絵本です。 | 
| サブタイトルヨミ | アカチャン/ノ/キモチ/ニ/ナッテ/ツクッタ/エホン/デス | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Akachan/no/kimochi/ni/natte/tsukutta/ehon/desu | 
| 著者 | 小西/行郎‖監修 | 
| 著者ヨミ | コニシ,ユクオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小西/行郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Konishi,Yukuo | 
| 記述形典拠コード | 110003259010000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003259010000 | 
| 出版者 | 成美堂出版 | 
| 出版者ヨミ | セイビドウ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibido/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥900 | 
| 内容紹介 | 赤ちゃんは1歳になるといろいろなものに興味を持ち始めます。「だれのたまごかな?」「わんわんあそぼう!」「おへんじできるかな?」「これなあに?」など、赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しめる絵本。 | 
| 児童内容紹介 | いないいないばぁ〜!たまごからなにがでてくるかな?はんぶんになったページをめくってみよう。おさかながかくれているよ、どこかなどこかな?くりぬいたページをめくってみよう。あたま、みみ、はな、くち、シャツ、ズボン…あれ?はんぶんになったページをめくってみると…?いろんなもののなまえや、てあそびうたもたのしめます。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210010 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-415-30091-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-415-30091-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 | 
| TRCMARCNo. | 07057960 | 
| Gコード | 31983334 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3838 | 
| 出版者典拠コード | 310000178910000 | 
| ページ数等 | 47p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 装丁コード | 20 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 031 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 031 | 
| 図書記号 | イ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 | 
| 利用対象 | A0L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1546 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220225 | 
| 一般的処理データ | 20071114 2007 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071114 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |