| タイトル | 図説アール・ヌーヴォー建築 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/アール/ヌーヴォー/ケンチク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/aru/nubo/kenchiku |
| サブタイトル | 華麗なる世紀末 |
| サブタイトルヨミ | カレイ/ナル/セイキマツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Karei/naru/seikimatsu |
| シリーズ名 | ふくろうの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクロウ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuro/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605197600000000 |
| 著者 | 橋本/文隆‖著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,フミタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/文隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Fumitaka |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年東京都生まれ。橋本文隆設計室設立。東海大学などで非常勤講師を務める。「TUアパートメント」で東京都建築士事務所協会賞優秀賞受賞。共著に「同潤会アパート生活史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001261960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001261960000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築-ヨーロッパ |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク-ヨーロッパ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku-yoroppa |
| 件名標目(典拠コード) | 510716820400000 |
| 件名標目(漢字形) | アール・ヌーヴォー |
| 件名標目(カタカナ形) | アール/ヌーヴォー |
| 件名標目(ローマ字形) | Aru/nubo |
| 件名標目(典拠コード) | 510100700000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 異端か正統か、様式か運動か。ブリュッセル、パリ、ウィーン、ブダペスト、プラハ、バルセロナ…。ヨーロッパにいっせいに花開いたアール・ヌーヴォー建築の潮流を俯瞰する。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-76107-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-76107-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.11 |
| TRCMARCNo. | 07059274 |
| Gコード | 31986354 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200711 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 523.3 |
| NDC9版 | 523.3 |
| 図書記号 | ハズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p143 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2008/02/18 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1559 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1547 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 12 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211119 |
| 一般的処理データ | 20071119 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |