タイトル | 不思議がいっぱいあふれだす! |
---|---|
タイトルヨミ | フシギ/ガ/イッパイ/アフレダス |
タイトル標目(ローマ字形) | Fushigi/ga/ippai/afuredasu |
シリーズ名 | 読書がたのしくなるニッポンの文学 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドクショ/ガ/タノシク/ナル/ニッポン/ノ/ブンガク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dokusho/ga/tanoshiku/naru/nippon/no/bungaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607635300000000 |
著者 | 芥川/龍之介‖[ほか]作 |
著者ヨミ | アクタガワ,リュウノスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芥川/竜之介 |
著者標目(ローマ字形) | Akutagawa,Ryunosuke |
著者標目(著者紹介) | 1892〜1927年。東京生まれ。東京帝国大学英文科卒業。小説家。作品に「羅生門」「鼻」「芋粥」など。 |
記述形典拠コード | 110000016950002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000016950000 |
件名標目(漢字形) | 小説(日本)-小説集 |
件名標目(カタカナ形) | ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Shosetsu(nihon)-shosetsushu |
件名標目(典拠コード) | 510950810040000 |
出版者 | くもん出版 |
出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | どうしてこんなに、心ひかれるのだろう。それはきっと、誰の心の奥底にも、ひそんでいるものだから-。夢野久作の「卵」から太宰治の「魚服記」まで、一風変わった「不思議」の世界をのぞきこむことができる全8作品を収録。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7743-1343-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-7743-1343-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 |
TRCMARCNo. | 07060669 |
Gコード | 31989703 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
出版者典拠コード | 310000167910000 |
ページ数等 | 157p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.68 |
NDC9版 | 913.68 |
図書記号 | フ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1548 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20071130 |
一般的処理データ | 20071128 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071128 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 卵 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | タマゴ |
タイトル(ローマ字形) | Tamago |
責任表示 | 夢野/久作‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ユメノ,キュウサク |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 夢野/久作 |
責任表示(ローマ字形) | Yumeno,Kyusaku |
記述形典拠コード | 110001060590000 |
統一形典拠コード | 110001060590000 |
収録ページ | 5-18 |
タイトル | 梨の実 |
タイトル(カタカナ形) | ナシ/ノ/ミ |
タイトル(ローマ字形) | Nashi/no/mi |
責任表示 | 小山内/薫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オサナイ,カオル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山内/薫 |
責任表示(ローマ字形) | Osanai,Kaoru |
記述形典拠コード | 110000235460000 |
統一形典拠コード | 110000235460000 |
収録ページ | 19-29 |
タイトル | 天狗笑い |
タイトル(カタカナ形) | テングワライ |
タイトル(ローマ字形) | Tenguwarai |
責任表示 | 豊島/与志雄‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | トヨシマ,ヨシオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊島/与志雄 |
責任表示(ローマ字形) | Toyoshima,Yoshio |
記述形典拠コード | 110000689670000 |
統一形典拠コード | 110000689670000 |
収録ページ | 31-46 |
タイトル | 耳なし芳一 |
タイトル(カタカナ形) | ミミナシ/ホウイチ |
タイトル(ローマ字形) | Miminashi/hoichi |
責任表示 | 小泉/八雲‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハーン,ラフカディオ |
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) | Hearn,Lafcadio |
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | コイズミ,ヤクモ |
責任表示(ローマ字形) | Han,Rafukadio |
記述形典拠コード | 120000126800008 |
統一形典拠コード | 120000126800000 |
責任表示 | 戸川/明三‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | トガワ,シュウコツ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸川/秋骨 |
責任表示(ローマ字形) | Togawa,Shukotsu |
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) | トガワ,メイゾウ |
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) | Togawa,Meizo |
記述形典拠コード | 110000676690001 |
統一形典拠コード | 110000676690000 |
収録ページ | 47-70 |
タイトル | 握飯になる話 |
タイトル(カタカナ形) | オムスビ/ニ/ナル/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Omusubi/ni/naru/hanashi |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | ニギリメシ/ニ/ナル/ハナシ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Nigirimeshi/ni/naru/hanashi |
責任表示 | 久米/正雄‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | クメ,マサオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久米/正雄 |
責任表示(ローマ字形) | Kume,Masao |
記述形典拠コード | 110000362250000 |
統一形典拠コード | 110000362250000 |
収録ページ | 71-91 |
タイトル | 夢十夜 |
タイトル(カタカナ形) | ユメジュウヤ |
タイトル(ローマ字形) | Yumejuya |
タイトル関連情報 | 第一夜、第六夜、第九夜 |
責任表示 | 夏目/漱石‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナツメ,ソウセキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 夏目/漱石 |
責任表示(ローマ字形) | Natsume,Soseki |
記述形典拠コード | 110000737940000 |
統一形典拠コード | 110000737940000 |
収録ページ | 93-110 |
タイトル | 魔術 |
タイトル(カタカナ形) | マジュツ |
タイトル(ローマ字形) | Majutsu |
責任表示 | 芥川/龍之介‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | アクタガワ,リュウノスケ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芥川/竜之介 |
責任表示(ローマ字形) | Akutagawa,Ryunosuke |
記述形典拠コード | 110000016950002 |
統一形典拠コード | 110000016950000 |
収録ページ | 111-134 |
タイトル | 魚服記 |
タイトル(カタカナ形) | ギョフクキ |
タイトル(ローマ字形) | Gyofukuki |
責任表示 | 太宰/治‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ダザイ,オサム |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太宰/治 |
責任表示(ローマ字形) | Dazai,Osamu |
記述形典拠コード | 110000609290000 |
統一形典拠コード | 110000609290000 |
収録ページ | 135-153 |