トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 室伏広治物語
タイトルヨミ ムロフシ/コウジ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Murofushi/koji/monogatari
シリーズ名 夢かけるトップアスリート
シリーズ名標目(カタカナ形) ユメ/カケル/トップ/アスリート
シリーズ名標目(ローマ字形) Yume/kakeru/toppu/asurito
シリーズ名標目(典拠コード) 607623000000000
シリーズ名関連情報 スポーツノンフィクション
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) スポーツ/ノンフィクション
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Supotsu/nonfikushon
著者 本郷/陽二‖編
著者ヨミ ホンゴウ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本郷/陽二
著者標目(ローマ字形) Hongo,Yoji
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍。
記述形典拠コード 110003730280000
著者標目(統一形典拠コード) 110003730280000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 室伏/広治
個人件名標目(ローマ字形) Murofushi,Koji
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムロフシ,コウジ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110004210340000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 室伏/広治
学習件名標目(カタカナ形) ムロフシ,コウジ
学習件名標目(ローマ字形) Murofushi,Koji
学習件名標目(典拠コード) 540616400000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 室伏広治は、84メートル86というアジア記録をもつ、世界でもトップレベルのハンマー投げ選手。栄光のアテネ五輪、ハンマー投げという競技、世界での活躍など、世界新記録で金メダルを目指す姿を紹介する。
児童内容紹介 ハンマー投げの室伏広治(むろふしこうじ)選手。かつて有名なハンマー投げの選手だった父親に育てられた子ども時代から、突然(とつぜん)金メダルが決まったアテネオリンピックでの活躍(かつやく)、2008年北京オリンピックへ向けた思いまでを紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-8113-8448-1
ISBN(10桁) 978-4-8113-8448-1
ISBNに対応する出版年月 2007.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07061351
Gコード 31991014
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 145p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 782.5
NDC9版 782.5
図書記号 ムム
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 K01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1549
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20090703
一般的処理データ 20071205 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071205
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全4巻2配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 栄光のアテネ五輪
第2階層目次タイトル みんなのために
第2階層目次タイトル アドバイスに耳を傾ける
第2階層目次タイトル フォームの改造
第2階層目次タイトル 平然と歩いて帰ることが大切だ
第2階層目次タイトル 今やるべきことをしっかり
第2階層目次タイトル 理想の一投
第2階層目次タイトル 突然の金メダル
第1階層目次タイトル 第2章 偉大な父と重ねた努力
第2階層目次タイトル 偉大な父
第2階層目次タイトル 才能あふれる子供
第2階層目次タイトル 体がどんどん大きくなった
第2階層目次タイトル 瀧田先生の教え
第2階層目次タイトル 親子での戦い
第2階層目次タイトル 壁にぶつかった
第2階層目次タイトル 父の記録を塗り替える
第1階層目次タイトル 第3章 ハンマー投げという競技
第2階層目次タイトル 競技のルール
第2階層目次タイトル 遠くへ飛ばすために
第2階層目次タイトル ハンマー投げ選手の体
第2階層目次タイトル 競技の起源と歴史
第2階層目次タイトル 現代のハンマー投げ
第2階層目次タイトル 4回転投げで世界に挑んだ日本人
第1階層目次タイトル 第4章 世界での活躍
第2階層目次タイトル トップ選手への仲間入り
第2階層目次タイトル 記者泣かせ
第2階層目次タイトル 高まる不安と緊張感
第2階層目次タイトル 屈辱の決勝
第2階層目次タイトル 最高記録保持者
第2階層目次タイトル 競い合うライバルたち
第2階層目次タイトル トーガコーチとの出会い
第2階層目次タイトル 厳しい練習
第2階層目次タイトル 人の話を聞く楽しさ
第1階層目次タイトル 第5章 室伏家の輝かしい栄光
第2階層目次タイトル アジアの鉄人
第2階層目次タイトル 体格に恵まれた活発な少年
第2階層目次タイトル テレビがきっかけだった
第2階層目次タイトル 投てき3種目でインターハイ2連覇
第2階層目次タイトル 順調な滑り出し
第2階層目次タイトル 突然のスランプ
第2階層目次タイトル 白紙にもどそう
第2階層目次タイトル 壁を乗り越えて見つけたもの
第2階層目次タイトル 投てき一家の末娘
第2階層目次タイトル ハンマー投げで世界を目指す兄妹
第1階層目次タイトル 第6章 北京へ向けて
第2階層目次タイトル 人生はチャレンジだ
第2階層目次タイトル 思い切って休養
第2階層目次タイトル 世界選手権
第2階層目次タイトル 北京へ向けて
第1階層目次タイトル 参考文献
このページの先頭へ