タイトル | 父の有り難う |
---|---|
タイトルヨミ | チチ/ノ/アリガトウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chichi/no/arigato |
著者 | 長谷川/竹次郎‖著 |
著者ヨミ | ハセガワ,タケジロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/竹次郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Takejiro |
著者標目(著者紹介) | 金工作家。尾張徳川家の御用鍔師の家系で二代目長谷川一望齋春泉の次男として生まれ、人間国宝・故関谷四郎氏に鍛金を師事。94年、三代目一望齋春洸を襲名。茶道具が茶人の注目を集めている。 |
記述形典拠コード | 110005152900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005152900000 |
著者 | 長谷川/まみ‖文 |
著者ヨミ | ハセガワ,マミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/まみ |
著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Mami |
記述形典拠コード | 110005152950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005152950000 |
著者 | 小泉/佳春‖写真 |
著者ヨミ | コイズミ,ヨシハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小泉/佳春 |
著者標目(ローマ字形) | Koizumi,Yoshiharu |
記述形典拠コード | 110004830620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004830620000 |
出版者 | 主婦と生活社 |
出版者ヨミ | シュフ/ト/セイカツシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/To/Seikatsusha |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 鳥のモビール、ままごとセット、舟、弁当箱、茶箱…。1歳の誕生日から20歳のその日まで、ふたりの子供に感謝を込めて贈り続けた手作りプレゼント。そのプレゼントとともに父子の物語をつづる。 |
ジャンル名 | 70 |
ISBN(13桁) | 978-4-391-13542-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-391-13542-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.12 |
TRCMARCNo. | 07062187 |
Gコード | 31992955 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3061 |
出版者典拠コード | 310000174410000 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 756 |
NDC9版 | 756.087 |
図書記号 | ハチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | T02 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1549 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20071207 |
一般的処理データ | 20071206 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071206 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |