| タイトル | 中国とインドの諸情報 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/ト/インド/ノ/ショジョウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/to/indo/no/shojoho |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720724500000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | 東洋文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トウヨウ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toyo/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602291400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 769 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 769 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000769 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004665 |
| 多巻タイトル | 第二の書 |
| 多巻タイトルヨミ | ダイニ/ノ/ショ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Daini/no/sho |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ダイ2/ノ/ショ |
| 形態に関する注記 | 付:『中国とインドの諸情報』に記されたインド洋海域(1枚) |
| 形態に関する注記 | 布装 |
| 著者 | 家島/彦一‖訳注 |
| 著者ヨミ | ヤジマ,ヒコイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 家島/彦一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yajima,Hikoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年東京都生まれ。慶應義塾大学修士課程修了。文学博士。東京外国語大学名誉教授。早稲田大学特任教授。専攻はイスラム史、東西交渉史。著書に「海が創る文明」「海域から見た歴史」等。 |
| 記述形典拠コード | 110001011680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001011680000 |
| 各巻の責任表示 | [アブー・ザイド・アルハサン‖著] |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アブー・ザイド・アッスィーラーフィー |
| 多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Abū Zayd al‐Sīrāfī |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アブー/ザイド/アルハサン |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Abu・Zaido・Assirafi |
| 記述形典拠コード | 120002411560001 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 120002411560000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520389900000000 |
| 件名標目(漢字形) | インド |
| 件名標目(カタカナ形) | インド |
| 件名標目(ローマ字形) | Indo |
| 件名標目(典拠コード) | 520008700000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 7世紀末以降、アラブ・イラン系商人はインド洋を舞台にインド・中国との旺盛な貿易を展開した。彼らが実見した各地の諸事情が記された2つの書から、第2巻は10世紀初頭のアジアを記した「第二の書」を収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-80769-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-80769-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.12 |
| TRCMARCNo. | 07063009 |
| Gコード | 31994132 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 275p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 02 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 292.2 |
| NDC9版 | 292.2 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p215〜244 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2008/05/11 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1550 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1570 |
| 新継続コード | 004665 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ara |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080516 |
| 一般的処理データ | 20071211 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071211 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |