タイトル
|
最短経路の本
|
タイトルヨミ
|
サイタン/ケイロ/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saitan/keiro/no/hon
|
サブタイトル
|
レナのふしぎな数学の旅
|
サブタイトルヨミ
|
レナ/ノ/フシギ/ナ/スウガク/ノ/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rena/no/fushigi/na/sugaku/no/tabi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Das Geheimnis des kürzesten Weges
|
著者
|
P.グリッツマン‖著
|
著者ヨミ
|
グリッツマン,P.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gritzmann,Peter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
P/グリッツマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurittsuman,P.
|
記述形典拠コード
|
120002412490001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002412490000
|
著者
|
R.ブランデンベルク‖著
|
著者ヨミ
|
ブランデンベルク,R.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brandenberg,René
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
R/ブランデンベルク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Burandenberuku,R.
|
記述形典拠コード
|
120002412500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002412500000
|
著者
|
石田/基広‖訳
|
著者ヨミ
|
イシダ,モトヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/基広
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Motohiro
|
記述形典拠コード
|
110001984090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001984090000
|
件名標目(漢字形)
|
グラフ理論
|
件名標目(カタカナ形)
|
グラフ/リロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gurafu/riron
|
件名標目(典拠コード)
|
510293400000000
|
出版者
|
シュプリンガー・ジャパン
|
出版者ヨミ
|
シュプリンガー/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shupuringa/Japan
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
日常生活のさまざまな場面に現れる「最短経路」を題材にとりあげ、その背景にある数学的理論、すなわちグラフ理論の基礎を、物語形式でわかりやすく解説。数学に興味がわく一冊。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(13桁)
|
978-4-431-10011-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-431-10011-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.12
|
TRCMARCNo.
|
07064297
|
Gコード
|
31999180
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3595
|
出版者典拠コード
|
310000177900001
|
ページ数等
|
6,317p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
415.7
|
NDC9版
|
415.7
|
図書記号
|
グサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2008/03/30
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1565
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1551
|
流通コード
|
X
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120608
|
一般的処理データ
|
20071217 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|