| タイトル | われらの有人宇宙船 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワレラ/ノ/ユウジン/ウチュウセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Warera/no/yujin/uchusen |
| サブタイトル | 日本独自の宇宙輸送システム「ふじ」 |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ドクジ/ノ/ウチュウ/ユソウ/システム/フジ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/dokuji/no/uchu/yuso/shisutemu/fuji |
| シリーズ名 | ポピュラーサイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ポピュラー/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Popyura/saiensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601345500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 258 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 258 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000258 |
| 著者 | 松浦/晋也‖著 |
| 著者ヨミ | マツウラ,シンヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦/晋也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsura,Shin'ya |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院メディア・政策研究科修了。科学技術ジャーナリスト、宇宙作家クラブ会員。 |
| 記述形典拠コード | 110002864420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002864420000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙船 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウセン |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchusen |
| 件名標目(典拠コード) | 510501600000000 |
| 出版者 | 裳華房 |
| 出版者ヨミ | ショウカボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shokabo |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 2001年12月に公表された有人宇宙船「ふじ」の概略の紹介から、有人宇宙飛行の歴史をたどりつつ、再利用型宇宙船の問題点を検証して、今後の日本の宇宙開発のあり方を問う。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050030000 |
| ISBN(10桁) | 4-7853-8758-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.9 |
| TRCMARCNo. | 03045761 |
| Gコード | 31181533 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3067 |
| 出版者典拠コード | 310000174470000 |
| ページ数等 | 177p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 538.95 |
| NDC9版 | 538.95 |
| 図書記号 | マワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1340 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030912 |
| 一般的処理データ | 20030912 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |