もっとくわしいないよう

タイトル サイエンスコナン名探偵の不思議
タイトルヨミ サイエンス/コナン/メイタンテイ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Saiensu/konan/meitantei/no/fushigi
シリーズ名 小学館学習まんがシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606634600000000
シリーズ名 CONAN COMIC STUDY SERIES
シリーズ名標目(カタカナ形) コナン/コミック/スタディ/シリーズ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) CONAN COMIC STUDY SERIES
シリーズ名標目(ローマ字形) Konan/komikku/sutadi/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) CONAN/COMIC/STUDY/SERIES
シリーズ名標目(典拠コード) 606634610010001
シリーズ名 名探偵コナン実験・観察ファイル
シリーズ名標目(カタカナ形) メイタンテイ/コナン/ジッケン/カンサツ/ファイル
シリーズ名標目(ローマ字形) Meitantei/konan/jikken/kansatsu/fairu
シリーズ名標目(典拠コード) 606634620010000
著者 青山/剛昌‖原作
著者ヨミ アオヤマ,ゴウショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/剛昌
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Gosho
記述形典拠コード 110002627270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002627270000
著者 ガリレオ工房‖監修
著者ヨミ ガリレオ/コウボウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ガリレオ工房
著者標目(ローマ字形) Garireo/Kobo
記述形典拠コード 210000594910000
著者標目(統一形典拠コード) 210000594910000
著者 金井/正幸‖まんが
著者ヨミ カナイ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金井/正幸
著者標目(ローマ字形) Kanai,Masayuki
記述形典拠コード 110003572610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003572610000
責任表示に関する注記 構成:松阿彌靖
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
件名標目(漢字形) 犯罪捜査
件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ソウサ
件名標目(ローマ字形) Hanzai/sosa
件名標目(典拠コード) 511315500000000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形) 科学遊び
学習件名標目(カタカナ形) カガクアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakuasobi
学習件名標目(典拠コード) 540490200000000
学習件名標目(漢字形) 指紋
学習件名標目(カタカナ形) シモン
学習件名標目(ローマ字形) Shimon
学習件名標目(ページ数) 24-38
学習件名標目(典拠コード) 540879000000000
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(漢字形) 探偵
学習件名標目(カタカナ形) タンテイ
学習件名標目(ローマ字形) Tantei
学習件名標目(典拠コード) 540371900000000
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
学習件名標目(漢字形) インク
学習件名標目(カタカナ形) インク
学習件名標目(ローマ字形) Inku
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540078500000000
学習件名標目(漢字形) 色素
学習件名標目(カタカナ形) シキソ
学習件名標目(ローマ字形) Shikiso
学習件名標目(典拠コード) 540515500000000
学習件名標目(漢字形) クロマトグラフィー
学習件名標目(カタカナ形) クロマトグラフィー
学習件名標目(ローマ字形) Kuromatogurafi
学習件名標目(典拠コード) 541096500000000
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(ページ数) 78-95
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(漢字形) 紙コップ
学習件名標目(カタカナ形) カミ/コップ
学習件名標目(ローマ字形) Kami/koppu
学習件名標目(ページ数) 78-91
学習件名標目(典拠コード) 540790200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コエ
学習件名標目(ローマ字形) Koe
学習件名標目(ページ数) 112-133
学習件名標目(典拠コード) 540303600000000
学習件名標目(漢字形) 暗号
学習件名標目(カタカナ形) アンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Ango
学習件名標目(ページ数) 134-149,162-163
学習件名標目(典拠コード) 540393200000000
学習件名標目(漢字形) 信号
学習件名標目(カタカナ形) シンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Shingo
学習件名標目(ページ数) 150-161,164-167
学習件名標目(典拠コード) 540245800000000
学習件名標目(漢字形) 太陽電池
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ/デンチ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo/denchi
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(典拠コード) 540317200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥800
内容紹介 探偵の基本的な知識や技術をコナンと学ぼう! 毒殺や誘拐など数々の事件を解決するため、コナンたちはいろいろな方法を駆使していく。ストーリーを追いながら科学的知識が自然に理解できる学習まんが。
児童内容紹介 アマチュア探偵(たんてい)オリンピックに出場することになったコナン、元太(げんた)、光彦(みつひこ)。しかし、その会場でゆうかい事件(じけん)が発生し…!?しもん検出(けんしゅつ)など、科学捜査(そうさ)のテクニックをじっさいに体験しながら、コナンといっしょに事件を解決(かいけつ)しよう!
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-09-296114-2
ISBN(10桁) 978-4-09-296114-2
ISBNに対応する出版年月 2007.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.12
セットISBN(13桁) 978-4-09-296938-4
セットISBN 4-09-296938-4
TRCMARCNo. 08000486
Gコード 31998282
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 189p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 404
NDC9版 404
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1552
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150508
一般的処理データ 20071226 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル みなさんへ-この本のねらい-
第1階層目次タイトル 名探偵コナン学習まんがシリーズのお知らせ
第1階層目次タイトル FILE.1 少年探偵団にライバル出現!?
第2階層目次タイトル 新聞で話題の「少年科学探偵団」に出会った元太と光彦。名前の通り、科学の知識をいかした捜査が得意なようだが、そもそも科学捜査ってどんなことをするんだろう?
第1階層目次タイトル FILE.2 コップに浮かびあがる指紋
第2階層目次タイトル すぐれた探偵の条件は「常識を疑ってかかること」と「五感を働かせること」。キミもコナンと一緒に、探偵テクニックをみがこう!
第2階層目次タイトル コナンと実験! アイシャドウで指紋を検出
第2階層目次タイトル コナンと実験! コーヒー&ミルクの観察
第1階層目次タイトル FILE.3 現場の足あとから真犯人を探せ!
第2階層目次タイトル 偶然通りかかった公園で起きたもめ事。コナンは、セメントに残された動物の足あとを観察することが大切だと言うけれど…。はたして元太たちは、もめ事を解決できるのだろうか!?
第2階層目次タイトル キミも実験! 犯人の足あとを追え!
第1階層目次タイトル FILE.4 探偵オリンピック開幕!
第2階層目次タイトル 「アマチュア探偵オリンピック」に出場することになったコナンたち。まずは予選問題に挑戦だ!キミも、コナンと一緒に正解を考えてみよう!!
第2階層目次タイトル コナンと実験! ペーパークロマトグラフィ
第2階層目次タイトル コナンと実験! 真実を照らすブラックライト
第1階層目次タイトル FILE.5 はいきょビルからの脱出!!
第2階層目次タイトル 準決勝に進出したコナンたちに出題されたのは、予選問題をはるかに上回る難問。キミの頭脳は、この謎を解くことができるか!?
第2階層目次タイトル コナンと実験! 紙コップの踏み台で脱出!
第2階層目次タイトル キミも実験! 長さと強さの不思議な関係
第2階層目次タイトル キミも実験! ぺらぺらな紙がじょうぶな橋に変身!
第1階層目次タイトル FILE.6 毒殺トリックの謎を解け!
第2階層目次タイトル ライバルの少年科学探偵団も準決勝に進出!コナンでさえ頭をひねる超難問をいともかんたんに解いてみせたライバルチームの実力はあなどれないぞ!
第2階層目次タイトル コナンと実験! 殺し屋Aの毒殺トリックをあばけ!
第1階層目次タイトル FILE.7 五線譜に残された謎の旋律
第2階層目次タイトル 探偵オリンピックのステージでミニコンサートを行うことが予定されていた世界的ピアニスト、坂本秀一さんが行方不明に!残されていた五線譜に、何かヒントが隠されていそうだが…?
第2階層目次タイトル コナンと実験! 声紋の観察にチャレンジ!
第2階層目次タイトル キミも実験! おしゃべりコップでアイ・ラブ・ユー
第1階層目次タイトル FILE.8 五線譜に残された謎の旋律2
第2階層目次タイトル 五線譜に残された謎の旋律と歌詞を手がかりに、坂本さんの行方を追うコナンたち。五線譜の謎を最初に解くのはコナンたちか、少年科学探偵団か、それともキミか!?
第2階層目次タイトル コナンと実験! めざせマスター1
第2階層目次タイトル コナンと実験! めざせマスター2
第1階層目次タイトル FILE.9 米花ふ頭へ急行せよ!!
第2階層目次タイトル 坂本さんを救うため、米花ふ頭へやってきた少年探偵団と少年科学探偵団。しかしそこで、思いもしない絶体絶命の危機が!!そんなコナンたちの様子をかげから監視する謎の男たちの正体は!?
第2階層目次タイトル コナンと実験! めざせ暗号マスター3
第2階層目次タイトル キミも実験! 探偵グッズで友だちに「SOS」!
第1階層目次タイトル FILE.10 ゆうかい事件の真相
第2階層目次タイトル 坂本さんをゆうかいした犯人一味の隠れ家をついに発見した少年探偵たち。そこで彼らを待ちかまえていたおどろきの真実とは!?キミも事件の真犯人を推理してみよう!!
第2階層目次タイトル コナンと実験! 聞き耳を立てて謎を探れ!
第1階層目次タイトル めざせ!名探偵
第2階層目次タイトル 科学捜査ってどんなことをするの?
第2階層目次タイトル 日本人の指紋
第2階層目次タイトル ペット探偵の観察テクニック
第2階層目次タイトル モールス信号の仕組み
第2階層目次タイトル 物語に登場した探偵たち
このページの先頭へ