トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 外国語を身につけるための日本語レッスン
タイトルヨミ ガイコクゴ/オ/ミ/ニ/ツケル/タメ/ノ/ニホンゴ/レッスン
タイトル標目(ローマ字形) Gaikokugo/o/mi/ni/tsukeru/tame/no/nihongo/ressun
タイトル標目(全集典拠コード) 730560000000000
巻次 [1]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 三森/ゆりか‖著
著者ヨミ サンモリ,ユリカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三森/ゆりか
著者標目(ローマ字形) Sanmori,Yurika
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。上智大学文学部博士前期課程中退。つくば言語技術教育研究所所長、朝日カルチャーセンター講師。著書に「イラスト版ロジカル・コミュニケーション」など。
記述形典拠コード 110002620850000
著者標目(統一形典拠コード) 110002620850000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
件名標目(漢字形) 国語教育
件名標目(カタカナ形) コクゴ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kokugo/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510805900000000
件名標目(漢字形) 外国語
件名標目(カタカナ形) ガイコクゴ
件名標目(ローマ字形) Gaikokugo
件名標目(典拠コード) 510576900000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 母語である第1言語の土台が貧弱であやふやなものであれば、その上にのる第2言語つまり外国語は、母語の程度に見合ったものにしかならない。外国語の学習の基本は母語にあり。まず日本語を鍛えよう!
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-560-04988-2
ISBNに対応する出版年月 2003.10
TRCMARCNo. 03047998
Gコード 31187625
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 218p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 810.7
NDC9版 810.7
図書記号 サガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1342
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230915
一般的処理データ 20030926 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ