| タイトル | 鞍馬天狗読本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クラマ/テング/トクホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kurama/tengu/tokuhon |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | クラマ/テング/ドクホン |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Kurama/tengu/dokuhon |
| 著者 | 大佛次郎記念館‖編 |
| 著者ヨミ | オサラギ/ジロウ/キネンカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大仏次郎記念館 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osaragi/Jiro/Kinenkan |
| 記述形典拠コード | 210000950510001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000950510000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大仏/次郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オサラギ,ジロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Osaragi,Jiro |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000235780000 |
| 件名標目(漢字形) | 鞍馬天狗 |
| 件名標目(カタカナ形) | クラマ/テング |
| 件名標目(ローマ字形) | Kurama/tengu |
| 件名標目(典拠コード) | 530335000000000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1571 |
| 内容紹介 | 幕末維新の京都などを舞台に様々な事件に挑む鞍馬天狗。大佛次郎の自筆原稿や初版本、挿絵原画、映画・演劇関連も含めた多様な史料を通して、作品に託されたメッセージなどを紹介し、21世紀に生きる鞍馬天狗の魅力に迫る。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-369850-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-369850-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.1 |
| TRCMARCNo. | 08001238 |
| Gコード | 32005697 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | クオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 「鞍馬天狗」作品一覧:p150〜152 「鞍馬天狗」映画化作品一覧:p153〜155 文献:p156〜158 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1553 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080111 |
| 一般的処理データ | 20071228 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071228 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |