タイトル
|
男女共同参画と男性・男児の役割
|
タイトルヨミ
|
ダンジョ/キョウドウ/サンカク/ト/ダンセイ/ダンジ/ノ/ヤクワリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Danjo/kyodo/sankaku/to/dansei/danji/no/yakuwari
|
著者
|
原/ひろ子‖編著
|
著者ヨミ
|
ハラ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
原/ひろ子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hara,Hiroko
|
著者標目(著者紹介)
|
PhD(米国ブリンマー大学)。城西国際大学大学院客員教授、お茶の水女子大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000811320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000811320000
|
著者
|
近江/美保‖編著
|
著者ヨミ
|
オウミ,ミホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近江/美保
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omi,Miho
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川大学大学院法学研究科博士後期課程在籍。東海大学教養学部・日本女子大学家政学部非常勤講師。
|
記述形典拠コード
|
110004509200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004509200000
|
著者
|
島津/美和子‖編著
|
著者ヨミ
|
シマズ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島津/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimazu,Miwako
|
記述形典拠コード
|
110005173170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005173170000
|
件名標目(漢字形)
|
男女共同参画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダンジョ/キョウドウ/サンカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Danjo/kyodo/sankaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511705200000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
日本女性監視機構(JAWW)が作成した報告書「ジェンダー平等達成における男性・男児の役割」をもとにまとめた一冊。家庭・地域や職場をはじめとする様々な分野で、男性と男児が直面している問題を見直す。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-2685-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-2685-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.12
|
TRCMARCNo.
|
08001919
|
Gコード
|
32006425
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
129p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.21
|
NDC9版
|
367.21
|
図書記号
|
ダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1553
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080111
|
一般的処理データ
|
20080109 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080109
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|