| タイトル | 釣り道具作りを楽しむ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツリドウグズクリ/オ/タノシム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuridoguzukuri/o/tanoshimu |
| サブタイトル | 自慢のロッドとフライで釣りまくる |
| サブタイトルヨミ | ジマン/ノ/ロッド/ト/フライ/デ/ツリマクル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiman/no/roddo/to/furai/de/tsurimakuru |
| シリーズ名 | 定年前から始める男の自由時間ベストセレクション |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | テイネンマエ/カラ/ハジメル/オトコ/ノ/ジユウ/ジカン/ベスト/セレクション |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Teinenmae/kara/hajimeru/otoko/no/jiyu/jikan/besuto/serekushon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607661900000000 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「釣り道具作りに挑戦!」(2005年刊)の改題改訂 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ツリドウグズクリ/ニ/チョウセン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Tsuridoguzukuri/ni/chosen |
| 著者 | 酒井/茂之‖著 |
| 著者ヨミ | サカイ,シゲユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/茂之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Shigeyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。雑誌・書籍編集者を経てフリーとなる。編集プロダクション(有)アクア・ルーム主宰。著書に「渓流釣りの名人たち」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000436260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000436260000 |
| 件名標目(漢字形) | 釣り |
| 件名標目(カタカナ形) | ツリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tsuri |
| 件名標目(典拠コード) | 511176200000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1480 |
| 内容紹介 | 世界中でたったひとつしかない釣り道具を作る-。伝統的な和竿や憧れのバンブーロッド、こだわりのフライ、美しいランディング・ネット、フライフィッシング用カーボンロッド、チップ・ミノーなどの作り方を紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-3359-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-3359-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.2 |
| TRCMARCNo. | 08003194 |
| Gコード | 32010859 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200802 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 23cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 787.1 |
| NDC9版 | 787.15 |
| 図書記号 | サツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1555 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080125 |
| 一般的処理データ | 20080122 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080122 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |