| タイトル | むしをたべるくさ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムシ/オ/タベル/クサ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mushi/o/taberu/kusa |
| シリーズ名 | ふしぎいっぱい写真絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フシギ/イッパイ/シャシン/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fushigi/ippai/shashin/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606322200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 9 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 9 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 著者 | 渡邉/弘晴‖写真 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,コウセイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡邉/弘晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Kosei |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年千葉県生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。植物写真家。著書に「アサガオ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005181720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005181720000 |
| 著者 | 伊地知/英信‖文 |
| 著者ヨミ | イジチ,エイシン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊地知/英信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ijichi,Eishin |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京都生まれ。北里大学水産学部卒。著書に「日本にも恐竜がいた」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001238700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001238700000 |
| 件名標目(漢字形) | 食虫植物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクチュウ/ショクブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuchu/shokubutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510986900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食虫植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchu/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はえとりぐさ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハエトリグサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haetorigusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 2-9,31-32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もうせんごけ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モウセンゴケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mosengoke |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-19,30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うつぼかずら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツボカズラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsubokazura |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-27,33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540606900000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 不思議な仕組みを持っている食虫植物、ハエトリグサ、モウセンゴケ、ウツボカズラ。どうやって虫を捕まえ、食べているのだろう。虫を食べるようすと、草の秘密・仕組みをさぐる写真絵本。 |
| 児童内容紹介 | ハエトリグサ、モウセンゴケ、ウツボカズラは、むしたちをつかまえるふしぎなしょくぶつ。どうやってむしをつかまえるのだろう?どうやってむしをたべているのだろう?むしをつかまえるしょくぶつの、ふしぎなしくみをさぐります。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-09500-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-09500-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.1 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-591-91380-2 |
| セットISBN | 4-591-91380-2 |
| TRCMARCNo. | 08003880 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 080038800000 |
| Gコード | 32012744 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 35p |
| 大きさ | 21×26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 471.76 |
| NDC9版 | 471.76 |
| 図書記号 | ワム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1555 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240614 |
| 一般的処理データ | 20080123 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080123 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |