タイトル
|
漢字で鍛える日本語力
|
タイトルヨミ
|
カンジ/デ/キタエル/ニホンゴリョク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanji/de/kitaeru/nihongoryoku
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
721028300000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
多巻タイトル
|
植物や自然の漢字
|
多巻タイトルヨミ
|
ショクブツ/ヤ/シゼン/ノ/カンジ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu/ya/shizen/no/kanji
|
各巻のタイトル関連情報
|
向日葵ってなんて読む?
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ヒマワリ/ッテ/ナンテ/ヨム
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Himawari/tte/nante/yomu
|
著者
|
金田一/秀穂‖監修
|
著者ヨミ
|
キンダイチ,ヒデホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金田一/秀穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kindaichi,Hideho
|
記述形典拠コード
|
110003523190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003523190000
|
著者
|
青木/伸生‖監修
|
著者ヨミ
|
アオキ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/伸生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Nobuo
|
記述形典拠コード
|
110002668060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002668060000
|
件名標目(漢字形)
|
漢字
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
件名標目(典拠コード)
|
510600900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540451900000000
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
難しい漢字をいっぱい読んで、日本語力を鍛えましょう。2では、植物や自然に関する漢字の読み方と意味を、目で見てすぐに覚えられるよう、たくさんの絵や写真を使って紹介します。
|
児童内容紹介
|
漢字は覚えるのが大変ですが、日本語の中でなくてはならないものです。たくさんの漢字を覚えて、いろいろな言葉を使えるようになりましょう。2では、植物や自然に関する漢字の意味や読み方を、たくさんの写真や絵を使って紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-500527-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-500527-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-05-810861-1
|
セットISBN
|
4-05-810861-1
|
TRCMARCNo.
|
08006308
|
Gコード
|
32018287
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440000
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
811.2
|
NDC9版
|
811.2
|
図書記号
|
カ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
B5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p47
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1557
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20120824
|
一般的処理データ
|
20080206 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|