タイトル
|
みんなのマナーとルール
|
タイトルヨミ
|
ミンナ/ノ/マナー/ト/ルール
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minna/no/mana/to/ruru
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
721027900000000
|
サブタイトル
|
友だちが増える!もっと仲良くなる!!
|
サブタイトルヨミ
|
トモダチ/ガ/フエル/モット/ナカヨク/ナル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tomodachi/ga/fueru/motto/nakayoku/naru
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
書き方のコツ
|
多巻タイトルヨミ
|
カキカタ/ノ/コツ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kakikata/no/kotsu
|
各巻の責任表示
|
杉山/美奈子‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
スギヤマ,ミナコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉山/美奈子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sugiyama,Minako
|
記述形典拠コード
|
110003681600000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003681600000
|
件名標目(漢字形)
|
礼儀作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
レイギ/サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Reigi/saho
|
件名標目(典拠コード)
|
511475000000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
書簡文
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ショカンブン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Shokanbun
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510933000000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
電子メール
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/メール
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/meru
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511214200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人間関係
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲン/カンケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningen/kankei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文章
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunsho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540379400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
礼儀作法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイギ/サホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reigi/saho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
書き言葉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カキコトバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakikotoba
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541006000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電子メール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/メール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/meru
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540579600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
友だち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トモダチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomodachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉づかい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバヅカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotobazukai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
情報モラル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/モラル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joho/moraru
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540150700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
手紙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テガミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tegami
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540369100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
敬語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376700000000
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
メールの気づかいのポイントや、PC&携帯メールの基本マナー、ネットの書き込みの注意点、知っておきたい手紙の「敬語」など、メールや手紙の書き方のコツを多彩な登場人物と楽しいイラストで紹介する。
|
児童内容紹介
|
多彩(たさい)な登場人物を通じて日常生活のマナーやルールを紹介(しょうかい)します。4では手紙の「敬語」、PC&携帯(けいたい)メールの基本マナー、インターネットへの書き込みの注意点など、書き方のコツについて解説。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-500543-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-500543-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-05-810874-1
|
セットISBN
|
4-05-810874-1
|
TRCMARCNo.
|
08006407
|
Gコード
|
32018255
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440000
|
ページ数等
|
46p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
385.9
|
NDC9版
|
385.9
|
図書記号
|
ミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
816.6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
816.6
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1557
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200207
|
一般的処理データ
|
20080206 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|