タイトル
|
図説・近代日本住宅史
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/キンダイ/ニホン/ジュウタクシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/kindai/nihon/jutakushi
|
著者
|
内田/青藏‖編著
|
著者ヨミ
|
ウチダ,セイゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/青蔵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Seizo
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年秋田県生まれ。埼玉大学教育学部教授。工学博士。著書に「日本の近代住宅」など。
|
記述形典拠コード
|
110000150680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000150680000
|
著者
|
大川/三雄‖編著
|
著者ヨミ
|
オオカワ,ミツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大川/三雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okawa,Mitsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年群馬県生まれ。日本大学理工学部准教授。工学博士。著書に「近代日本の異色建築家」など。
|
記述形典拠コード
|
110001627600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001627600000
|
著者
|
藤谷/陽悦‖編著
|
著者ヨミ
|
フジヤ,ヨウエツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤谷/陽悦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiya,Yoetsu
|
記述形典拠コード
|
110003330490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003330490000
|
件名標目(漢字形)
|
建築-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510716820570000
|
件名標目(漢字形)
|
住宅建築-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュウタク/ケンチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jutaku/kenchiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510922010080000
|
出版者
|
鹿島出版会
|
出版者ヨミ
|
カジマ/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kajima/Shuppankai
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
洋館や和風邸宅、モダニズム、環境・再生住宅、そして都市と集住の変遷…。図面や写真を多用し、幕末から現代までの住宅の歴史を紐解く。平面図を拡大し、環境問題と古民家再生などの保存問題に関する動向を加えた新版。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-306-04493-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-306-04493-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.2
|
TRCMARCNo.
|
08006419
|
Gコード
|
32018709
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0927
|
出版者典拠コード
|
310000164010000
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521.6
|
NDC9版
|
521.6
|
図書記号
|
ズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1557
|
版表示
|
新版
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080208
|
一般的処理データ
|
20080206 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|