もっとくわしいないよう

タイトル バラガンサン物語
タイトルヨミ バラガンサン/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Baragansan/monogatari
サブタイトル モンゴルの滑稽ばなし
サブタイトルヨミ モンゴル/ノ/コッケイバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mongoru/no/kokkeibanashi
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 771
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 771
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000771
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
形態に関する注記 布装
著者 若松/寛‖訳
著者ヨミ ワカマツ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若松/寛
著者標目(ローマ字形) Wakamatsu,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1937年神奈川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都学園大学人間文化学部教授。専攻はモンゴル史。著書に「清代蒙古的歴史与宗教」など。
記述形典拠コード 110001953560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001953560000
内容細目注記 内容:禿げ頭の牧童がほら吹き大王とあだなをつけられたわけ 貧しい老人の子 三人兄弟 王さまを馬から下ろす 貪欲な官員を天へ送る 黒猫と黄猫 元利返済 特殊鍋 馬泥棒を生け捕る 井戸から鼻煙壺を拾い上げる 汚い肉 尼僧の信心 知恵袋 鍋を壊す 貪欲な小役人 宝の帽子と防寒着 種羊難産 犬の皮を売る 珍貴な礼物 車軸の洗浄 告訴 雨中の挑戦者 金持ちの仏弟子 ほら吹きくらべ その場でやり込める ほか33編
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥3100
内容紹介 バラガンサンとはモンゴル口承文学中、著名な智の権化。彼の頓知ばなしは広く伝わる。統治階級の王公・官僚・ラマ僧・金持ち等をユーモア精神で風刺、嘲弄する愉快な物語。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080020
ISBN(13桁) 978-4-582-80771-4
ISBN(10桁) 978-4-582-80771-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08006837
Gコード 32020243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 422p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 A
NDC8版 929.553
NDC9版 929.553
図書記号 バ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1558
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
原書の言語 mon
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080215
一般的処理データ 20080212 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080212
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 禿げ頭の牧童がほら吹き大王とあだなをつけられたわけ
タイトル(カタカナ形) ハゲアタマ/ノ/ボクドウ/ガ/ホラフキ/ダイオウ/ト/アダナ/オ/ツケラレタ/ワケ
タイトル(ローマ字形) Hageatama/no/bokudo/ga/horafuki/daio/to/adana/o/tsukerareta/wake
収録ページ 12-51
タイトル 貧しい老人の子
タイトル(カタカナ形) マズシイ/ロウジン/ノ/コ
タイトル(ローマ字形) Mazushii/rojin/no/ko
タイトル関連情報 ブリヤート地区異文 その1
収録ページ 52-62
タイトル 三人兄弟
タイトル(カタカナ形) サンニン/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Sannin/kyodai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ニン/キョウダイ
タイトル関連情報 ブリヤート地区異文 その2
収録ページ 63-71
タイトル 王さまを馬から下ろす
タイトル(カタカナ形) オウサマ/オ/ウマ/カラ/オロス
タイトル(ローマ字形) Osama/o/uma/kara/orosu
収録ページ 74-78
タイトル 貪欲な官員を天へ送る
タイトル(カタカナ形) ドンヨク/ナ/ノイン/オ/テン/エ/オクル
タイトル(ローマ字形) Don'yoku/na/noin/o/ten/e/okuru
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ドンヨク/ナ/カンイン/オ/テン/エ/オクル
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Don'yoku/na/kan'in/o/ten/e/okuru
収録ページ 79-89
タイトル 黒猫と黄猫
タイトル(カタカナ形) コクビョウ/ト/コウビョウ
タイトル(ローマ字形) Kokubyo/to/kobyo
収録ページ 90-95
タイトル 元利返済
タイトル(カタカナ形) ガンリ/ヘンサイ
タイトル(ローマ字形) Ganri/hensai
収録ページ 96-97
タイトル 特殊鍋
タイトル(カタカナ形) トクシュナベ
タイトル(ローマ字形) Tokushunabe
収録ページ 98-102
タイトル 馬泥棒を生け捕る
タイトル(カタカナ形) ウマドロボウ/オ/イケドル
タイトル(ローマ字形) Umadorobo/o/ikedoru
収録ページ 103-110
タイトル 井戸から鼻煙壺を拾い上げる
タイトル(カタカナ形) イド/カラ/ビエンコ/オ/ヒロイアゲル
タイトル(ローマ字形) Ido/kara/bienko/o/hiroiageru
収録ページ 111-115
タイトル 汚い肉
タイトル(カタカナ形) キタナイ/ニク
タイトル(ローマ字形) Kitanai/niku
収録ページ 116-118
タイトル 尼僧の信心
タイトル(カタカナ形) ニソウ/ノ/シンジン
タイトル(ローマ字形) Niso/no/shinjin
収録ページ 119-124
タイトル 知恵袋
タイトル(カタカナ形) チエブクロ
タイトル(ローマ字形) Chiebukuro
収録ページ 125-128
タイトル 鍋を壊す
タイトル(カタカナ形) ナベ/オ/コワス
タイトル(ローマ字形) Nabe/o/kowasu
収録ページ 129-131
タイトル 貪欲な小役人
タイトル(カタカナ形) ドンヨク/ナ/タハル
タイトル(ローマ字形) Don'yoku/na/taharu
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ドンヨク/ナ/コヤクニン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Don'yoku/na/koyakunin
収録ページ 132-134
タイトル 宝の帽子と防寒着
タイトル(カタカナ形) タカラ/ノ/ボウシ/ト/ボウカンギ
タイトル(ローマ字形) Takara/no/boshi/to/bokangi
収録ページ 135-141
タイトル 種羊難産
タイトル(カタカナ形) シュヨウ/ナンザン
タイトル(ローマ字形) Shuyo/nanzan
収録ページ 142-143
タイトル 犬の皮を売る
タイトル(カタカナ形) イヌ/ノ/カワ/オ/ウル
タイトル(ローマ字形) Inu/no/kawa/o/uru
収録ページ 144-150
タイトル 珍貴な礼物
タイトル(カタカナ形) チンキ/ナ/レイモツ
タイトル(ローマ字形) Chinki/na/reimotsu
収録ページ 151-156
タイトル 車軸の洗浄
タイトル(カタカナ形) シャジク/ノ/センジョウ
タイトル(ローマ字形) Shajiku/no/senjo
収録ページ 157-162
タイトル 告訴
タイトル(カタカナ形) コクソ
タイトル(ローマ字形) Kokuso
収録ページ 163-169
タイトル 雨中の挑戦者
タイトル(カタカナ形) ウチュウ/ノ/チョウセンシャ
タイトル(ローマ字形) Uchu/no/chosensha
収録ページ 170-173
タイトル 金持ちの仏弟子
タイトル(カタカナ形) カネモチ/ノ/ブツデシ
タイトル(ローマ字形) Kanemochi/no/butsudeshi
収録ページ 174-181
タイトル ほら吹きくらべ
タイトル(カタカナ形) ホラフキクラベ
タイトル(ローマ字形) Horafukikurabe
収録ページ 182-184
タイトル その場でやり込める
タイトル(カタカナ形) ソノバ/デ/ヤリコメル
タイトル(ローマ字形) Sonoba/de/yarikomeru
収録ページ 185-186
タイトル 黄羊と山羊
タイトル(カタカナ形) オウヨウ/ト/ヤギ
タイトル(ローマ字形) Oyo/to/yagi
収録ページ 187-188
タイトル お天道さまのお加持
タイトル(カタカナ形) オテントウサマ/ノ/オカジ
タイトル(ローマ字形) Otentosama/no/okaji
収録ページ 189-194
タイトル 神泉聖水
タイトル(カタカナ形) シンセン/セイスイ
タイトル(ローマ字形) Shinsen/seisui
収録ページ 195-198
タイトル だれのせい
タイトル(カタカナ形) ダレ/ノ/セイ
タイトル(ローマ字形) Dare/no/sei
収録ページ 199-201
タイトル 王さまを“褒め称える”
タイトル(カタカナ形) オウサマ/オ/ホメタタエル
タイトル(ローマ字形) Osama/o/hometataeru
収録ページ 202-209
タイトル 穴蔵の中の黍
タイトル(カタカナ形) アナグラ/ノ/ナカ/ノ/キビ
タイトル(ローマ字形) Anagura/no/naka/no/kibi
タイトル関連情報 ハガイ官員をだます その1
収録ページ 212-217
タイトル 鶉と大雁
タイトル(カタカナ形) ウズラ/ト/オオガリ
タイトル(ローマ字形) Uzura/to/ogari
タイトル関連情報 ハガイ官員をだます その2
収録ページ 218-222
タイトル 奇怪な針鼠
タイトル(カタカナ形) キカイ/ナ/ハリネズミ
タイトル(ローマ字形) Kikai/na/harinezumi
タイトル関連情報 ハガイ官員をだます その3
収録ページ 223-229
タイトル 危険な遭遇
タイトル(カタカナ形) キケン/ナ/ソウグウ
タイトル(ローマ字形) Kiken/na/sogu
タイトル関連情報 ハガイ官員をだます その4
収録ページ 230-241
タイトル 竜王の宝の鐃【ハチ】
タイトル(カタカナ形) リュウオウ/ノ/タカラ/ノ/ニョウハチ
タイトル(ローマ字形) Ryuo/no/takara/no/nyohachi
タイトル関連情報 ハガイ官員をだます その5
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) リュウオウ/ノ/タカラ/ノ/ニョウバチ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Ryuo/no/takara/no/nyobachi
収録ページ 242-248
タイトル 奇妙な米穀盗難事件
タイトル(カタカナ形) キミョウ/ナ/ベイコク/トウナン/ジケン
タイトル(ローマ字形) Kimyo/na/beikoku/tonan/jiken
タイトル関連情報 県知事と知恵くらべ その1
収録ページ 249-260
タイトル 巧みに帽子を盗み取る
タイトル(カタカナ形) タクミ/ニ/ボウシ/オ/ヌスミトル
タイトル(ローマ字形) Takumi/ni/boshi/o/nusumitoru
タイトル関連情報 県知事と知恵くらべ その2
収録ページ 261-271
タイトル 県知事お布施を盗む
タイトル(カタカナ形) ケンチジ/オフセ/オ/ヌスム
タイトル(ローマ字形) Kenchiji/ofuse/o/nusumu
タイトル関連情報 県知事と知恵くらべ その3
収録ページ 272-281
タイトル 県知事網に掛かる
タイトル(カタカナ形) ケンチジ/アミ/ニ/カカル
タイトル(ローマ字形) Kenchiji/ami/ni/kakaru
タイトル関連情報 県知事と知恵くらべ その4
収録ページ 282-295
タイトル 金貂の尾
タイトル(カタカナ形) キンテン/ノ/オ
タイトル(ローマ字形) Kinten/no/o
タイトル関連情報 ボロルダイ大尽を懲らしめる その1
収録ページ 296-300
タイトル 宝の驢馬
タイトル(カタカナ形) タカラ/ノ/ロバ
タイトル(ローマ字形) Takara/no/roba
タイトル関連情報 ボロルダイ大尽を懲らしめる その2
収録ページ 301-307
タイトル 活人棒
タイトル(カタカナ形) カツジンボウ
タイトル(ローマ字形) Katsujinbo
タイトル関連情報 ボロルダイ大尽を懲らしめる その3
収録ページ 308-315
タイトル 狩猟の手柄
タイトル(カタカナ形) シュリョウ/ノ/テガラ
タイトル(ローマ字形) Shuryo/no/tegara
タイトル関連情報 ボロルダイ大尽を懲らしめる その4
収録ページ 316-321
タイトル 群集の前で王さまの股間をつかむ
タイトル(カタカナ形) グンシュウ/ノ/マエ/デ/オウサマ/ノ/コカン/オ/ツカム
タイトル(ローマ字形) Gunshu/no/mae/de/osama/no/kokan/o/tsukamu
タイトル関連情報 暗愚な王さまをからかう その1
収録ページ 322-327
タイトル 王さまに犬の啼き真似をさせる
タイトル(カタカナ形) オウサマ/ニ/イヌ/ノ/ナキマネ/オ/サセル
タイトル(ローマ字形) Osama/ni/inu/no/nakimane/o/saseru
タイトル関連情報 暗愚な王さまをからかう その2
収録ページ 328-330
タイトル 王さまに犬の糞を食わせる
タイトル(カタカナ形) オウサマ/ニ/イヌ/ノ/フン/オ/クワセル
タイトル(ローマ字形) Osama/ni/inu/no/fun/o/kuwaseru
タイトル関連情報 暗愚な王さまをからかう その3
収録ページ 331-334
タイトル 後ろ庭で夜を過ごす
タイトル(カタカナ形) ウシロニワ/デ/ヨル/オ/スゴス
タイトル(ローマ字形) Ushironiwa/de/yoru/o/sugosu
タイトル関連情報 エムフルデイ官員と競う その1
収録ページ 335-338
タイトル 霊験あらたかな壺
タイトル(カタカナ形) レイゲン/アラタカ/ナ/ツボ
タイトル(ローマ字形) Reigen/arataka/na/tsubo
タイトル関連情報 エムフルデイ官員と競う その2
収録ページ 339-345
タイトル 釣瓶のない井戸
タイトル(カタカナ形) ツルベ/ノ/ナイ/イド
タイトル(ローマ字形) Tsurube/no/nai/ido
タイトル関連情報 エムフルデイ官員と競う その3
収録ページ 346-350
タイトル 一足の長靴と一頭の羊
タイトル(カタカナ形) イッソク/ノ/ナガグツ/ト/イットウ/ノ/ヒツジ
タイトル(ローマ字形) Issoku/no/nagagutsu/to/itto/no/hitsuji
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ソク/ノ/ナガグツ/ト/1トウ/ノ/ヒツジ
タイトル関連情報 エムフルデイ官員と競う その4
収録ページ 351-355
タイトル 禿げ頭のお大尽妙薬を得る
タイトル(カタカナ形) ハゲアタマ/ノ/オダイジン/ミョウヤク/オ/エル
タイトル(ローマ字形) Hageatama/no/odaijin/myoyaku/o/eru
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その1
収録ページ 356-366
タイトル 鍋が子を生む
タイトル(カタカナ形) ナベ/ガ/コ/オ/ウム
タイトル(ローマ字形) Nabe/ga/ko/o/umu
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その2
収録ページ 367-369
タイトル 七頭の赤鼻筋の駱駝
タイトル(カタカナ形) ナナトウ/ノ/アカハナスジ/ノ/ラクダ
タイトル(ローマ字形) Nanato/no/akahanasuji/no/rakuda
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 7トウ/ノ/アカハナスジ/ノ/ラクダ
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その3
収録ページ 370-374
タイトル ホブドク黒雄牛の肉を売る
タイトル(カタカナ形) ホブドク/クロオウシ/ノ/ニク/オ/ウル
タイトル(ローマ字形) Hobudoku/kuroushi/no/niku/o/uru
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その4
収録ページ 375-378
タイトル 旅籠で起こった出来事
タイトル(カタカナ形) ハタゴ/デ/オコッタ/デキゴト
タイトル(ローマ字形) Hatago/de/okotta/dekigoto
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その5
収録ページ 379-387
タイトル 母親の遺骨を売り歩く鬼
タイトル(カタカナ形) ハハオヤ/ノ/イコツ/オ/ウリアルク/オニ
タイトル(ローマ字形) Hahaoya/no/ikotsu/o/uriaruku/oni
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その6
収録ページ 388-393
タイトル せむしを治す
タイトル(カタカナ形) セムシ/オ/ナオス
タイトル(ローマ字形) Semushi/o/naosu
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その7
収録ページ 394-398
タイトル 七人のお大尽を竜宮へ送る
タイトル(カタカナ形) ナナニン/ノ/オダイジン/オ/リュウグウ/エ/オクル
タイトル(ローマ字形) Nananin/no/odaijin/o/ryugu/e/okuru
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 7ニン/ノ/オダイジン/オ/リュウグウ/エ/オクル
タイトル関連情報 七人の大尽をやっつける その8
収録ページ 399-402
このページの先頭へ