トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 遺丘と女神
タイトルヨミ イキュウ/ト/メガミ
タイトル標目(ローマ字形) Ikyu/to/megami
サブタイトル メソポタミア原始農村の黎明
サブタイトルヨミ メソポタミア/ゲンシ/ノウソン/ノ/レイメイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mesopotamia/genshi/noson/no/reimei
並列タイトル Mounds and Goddesses:The Earliest Farmers in Upper Mesopotamia
著者 西秋/良宏‖編
著者ヨミ ニシアキ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西秋/良宏
著者標目(ローマ字形) Nishiaki,Yoshihiro
著者標目(著者紹介) 東京大学総合研究博物館所属。先史考古学。
記述形典拠コード 110002700330000
著者標目(統一形典拠コード) 110002700330000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-アジア(西部)
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-アジア(セイブ)
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-ajia(seibu)
件名標目(典拠コード) 510493520150000
件名標目(漢字形) 石器時代
件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
件名標目(典拠コード) 511072700000000
件名標目(漢字形) アジア(西部)-農業-歴史
件名標目(カタカナ形) アジア(セイブ)-ノウギョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ajia(seibu)-nogyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 520006410110000
出版者 東京大学総合研究博物館
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/ソウゴウ/ケンキュウ/ハクブツカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Sogo/Kenkyu/Hakubutsukan
出版者 東京大学出版会(発売)
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥3800
内容紹介 古代文明発祥の地メソポタミアの遺丘調査で発掘された土器、石器、建築、動植物化石や鉱物など多岐にわたる物件をその学術的解析結果とともに公開。東京大学総合研究博物館で開催された「遺丘と女神」展の内容を伝える記録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040050
ISBN(13桁) 978-4-13-021072-0
ISBN(10桁) 978-4-13-021072-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08006965
Gコード 32020595
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者典拠コード 310000786950000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者典拠コード 310000185410000
ページ数等 186p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 226
NDC9版 227
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1558
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080222
一般的処理データ 20080214 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル テルの話
タイトル(カタカナ形) テル/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Teru/no/hanashi
責任表示 近藤/康久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コンドウ,ヤスヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/康久
責任表示(ローマ字形) Kondo,Yasuhisa
記述形典拠コード 110005198210000
統一形典拠コード 110005198210000
収録ページ 34-41
タイトル 日干し煉瓦の建物
タイトル(カタカナ形) ヒボシ/レンガ/ノ/タテモノ
タイトル(ローマ字形) Hiboshi/renga/no/tatemono
収録ページ 42-46
タイトル 過去2万年間の気候変動の復元
タイトル(カタカナ形) カコ/ニマンネンカン/ノ/キコウ/ヘンドウ/ノ/フクゲン
タイトル(ローマ字形) Kako/nimannenkan/no/kiko/hendo/no/fukugen
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カコ/2マンネンカン/ノ/キコウ/ヘンドウ/ノ/フクゲン
タイトル関連情報 シリア・トルコでの現地調査から
責任表示 鹿島/薫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カシマ,カオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鹿島/薫
責任表示(ローマ字形) Kashima,Kaoru
記述形典拠コード 110005123220000
統一形典拠コード 110005123220000
収録ページ 48-59
タイトル 気候温暖化と定住
タイトル(カタカナ形) キコウ/オンダンカ/ト/テイジュウ
タイトル(ローマ字形) Kiko/ondanka/to/teiju
収録ページ 60-61
タイトル 西アジア先史時代の植物利用
タイトル(カタカナ形) ニシアジア/センシ/ジダイ/ノ/ショクブツ/リヨウ
タイトル(ローマ字形) Nishiajia/senshi/jidai/no/shokubutsu/riyo
タイトル関連情報 デデリエ遺跡、セクル・アル・アヘイマル遺跡、コサック・シャマリ遺跡を例に
責任表示 丹野/研一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タンノ,ケンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丹野/研一
責任表示(ローマ字形) Tanno,Ken'ichi
記述形典拠コード 110005198260000
統一形典拠コード 110005198260000
収録ページ 64-73
タイトル 鎌刃と橇刃
タイトル(カタカナ形) カマバ/ト/ソリバ
タイトル(ローマ字形) Kamaba/to/soriba
収録ページ 74-78
タイトル 西アジアにおける動物の家畜化とその発展
タイトル(カタカナ形) ニシアジア/ニ/オケル/ドウブツ/ノ/カチクカ/ト/ソノ/ハッテン
タイトル(ローマ字形) Nishiajia/ni/okeru/dobutsu/no/kachikuka/to/sono/hatten
責任表示 マルジャン・マシュクール‖ほか著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マシュクール,マルジャン
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Mashkour,M.
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マルジャン/マシュクール
責任表示(ローマ字形) Mashukuru,Marujan
記述形典拠コード 120002421820001
統一形典拠コード 120002421820000
収録ページ 80-93
タイトル 羊毛のドメスティケーション
タイトル(カタカナ形) ヨウモウ/ノ/ドメスティケーション
タイトル(ローマ字形) Yomo/no/domesutikeshon
タイトル関連情報 ウールの発達と紡錘車
責任表示 須藤/寛史‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スドウ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須藤/寛史
責任表示(ローマ字形) Sudo,Hiroshi
記述形典拠コード 110004826010000
統一形典拠コード 110004826010000
収録ページ 94-102
タイトル 毛織物の圧痕
タイトル(カタカナ形) ケオリモノ/ノ/アッコン
タイトル(ローマ字形) Keorimono/no/akkon
収録ページ 103-107
タイトル パイロテクノロジーのはじまり
タイトル(カタカナ形) パイロテクノロジー/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Pairotekunoroji/no/hajimari
タイトル関連情報 先史西アジアの石灰・石膏プラスター工業
責任表示 久米/正吾‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クメ,ショウゴ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久米/正吾
責任表示(ローマ字形) Kume,Shogo
記述形典拠コード 110005198290000
統一形典拠コード 110005198290000
収録ページ 110-120
タイトル 西アジアにおける土器の起源と展開
タイトル(カタカナ形) ニシアジア/ニ/オケル/ドキ/ノ/キゲン/ト/テンカイ
タイトル(ローマ字形) Nishiajia/ni/okeru/doki/no/kigen/to/tenkai
責任表示 マリー・ルミエール‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ルミエール,マリー
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Le Mière,Marie
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリー/ルミエール
責任表示(ローマ字形) Rumieru,Mari
記述形典拠コード 120002421830001
統一形典拠コード 120002421830000
収録ページ 121-134
タイトル 「カンバス」としての土器
タイトル(カタカナ形) カンバス/ト/シテ/ノ/ドキ
タイトル(ローマ字形) Kanbasu/to/shite/no/doki
タイトル関連情報 西アジア先史土器における彩文装飾
責任表示 小高/敬寛‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オダカ,タカヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小高/敬寛
責任表示(ローマ字形) Odaka,Takahiro
記述形典拠コード 110004372120000
統一形典拠コード 110004372120000
収録ページ 135-143
タイトル 土器工房
タイトル(カタカナ形) ドキ/コウボウ
タイトル(ローマ字形) Doki/kobo
収録ページ 144-146
タイトル 石と金属
タイトル(カタカナ形) イシ/ト/キンゾク
タイトル(ローマ字形) Ishi/to/kinzoku
責任表示 木内/智康‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キウチ,トモヤス
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木内/智康
責任表示(ローマ字形) Kiuchi,Tomoyasu
記述形典拠コード 110005198310000
統一形典拠コード 110005198310000
収録ページ 147-152
タイトル 人・祖先・動物
タイトル(カタカナ形) ヒト/ソセン/ドウブツ
タイトル(ローマ字形) Hito/sosen/dobutsu
タイトル関連情報 新石器時代の西アジアにおける儀礼
責任表示 マーク・フェルフーフェン‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フェルフーフェン,マーク
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Verhoeven,Marc
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーク/フェルフーフェン
責任表示(ローマ字形) Ferufufen,Maku
記述形典拠コード 120002421840001
統一形典拠コード 120002421840000
収録ページ 154-170
タイトル 現在も作られる土偶
タイトル(カタカナ形) ゲンザイ/モ/ツクラレル/ドグウ
タイトル(ローマ字形) Genzai/mo/tsukurareru/dogu
収録ページ 171-174
このページの先頭へ