トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 理性の奪還
タイトルヨミ リセイ/ノ/ダッカン
タイトル標目(ローマ字形) Risei/no/dakkan
サブタイトル もうひとつの「不都合な真実」
サブタイトルヨミ モウ/ヒトツ/ノ/フツゴウ/ナ/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mo/hitotsu/no/futsugo/na/shinjitsu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The assault on reason
著者 アル・ゴア‖著
著者ヨミ ゴア,アル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gore,Al
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アル/ゴア
著者標目(ローマ字形) Goa,Aru
著者標目(著者紹介) ハーバード大学卒。クリントン大統領時代の副大統領。2007年、環境問題への貢献が評価されてノーベル平和賞受賞。「カレントTV」を主宰。著作「不都合な真実」とその映画化が話題となる。
記述形典拠コード 120001577110001
著者標目(統一形典拠コード) 120001577110000
著者 竹林/卓‖訳
著者ヨミ タケバヤシ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹林/卓
著者標目(ローマ字形) Takebayashi,Takashi
記述形典拠コード 110001798600000
著者標目(統一形典拠コード) 110001798600000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国-政治・行政
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520003510380000
出版者 ランダムハウス講談社
出版者ヨミ ランダム/ハウス/コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Randamu/Hausu/Kodansha
本体価格 ¥1800
内容紹介 なぜアメリカの公の議論は的確さを失い、「理性」から遠ざかってしまったのか。建国から現在に至るまでの過去の歴史に照らしながら、アメリカの民主主義の危機的状況の事例を提示し、誇り高い「アメリカ」の再建を唱える。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070060030000
ISBN(13桁) 978-4-270-00303-9
ISBN(10桁) 978-4-270-00303-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08007966
Gコード 32024348
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8868
出版者典拠コード 310001299350000
ページ数等 443p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 312.53
NDC9版 312.53
図書記号 ゴリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2008/04/06
『週刊新刊全点案内』号数 1559
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1566
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2008/04/13
流通コード H
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20170901
一般的処理データ 20080218 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080218
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ