| タイトル | 太陽電池のしくみがわかる実験と工作・事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイヨウ/デンチ/ノ/シクミ/ガ/ワカル/ジッケン/ト/コウサク/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taiyo/denchi/no/shikumi/ga/wakaru/jikken/to/kosaku/jiten |
| サブタイトル | 自分で作るソーラーシステム |
| サブタイトルヨミ | ジブン/デ/ツクル/ソーラー/システム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jibun/de/tsukuru/sora/shisutemu |
| シリーズ名 | 技術チャレンジ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ギジュツ/チャレンジ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gijutsu/charenji |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607610100000000 |
| 著者 | 小林/義行‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ヨシユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/義行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Yoshiyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 茨城県立中央高等学校教諭。東レ理科教育賞、理化学協会賞などを受賞。台湾などとの国際交流をはじめ、スターリングテクノラリー実行委員などを務める。科学雑誌などで執筆活動を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110005049640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005049640000 |
| 件名標目(漢字形) | 太陽電池 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヨウ/デンチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiyo/denchi |
| 件名標目(典拠コード) | 511127100000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 太陽光のエネルギーを利用するための工夫や関連する科学技術の内容を紹介する入門書。太陽エネルギーについての簡単な実験や工作を自分の手で体験できる構成なので、知らず知らずに光・熱・電気についての知識が増えていく! |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-30801-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-30801-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
| TRCMARCNo. | 08009068 |
| Gコード | 32027158 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 549.51 |
| NDC9版 | 549.51 |
| 図書記号 | コタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p127 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1560 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080229 |
| 一般的処理データ | 20080222 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |