もっとくわしいないよう

タイトル 図説江戸大道芸事典
タイトルヨミ ズセツ/エド/ダイドウゲイ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/edo/daidogei/jiten
著者 宮尾/與男‖編著
著者ヨミ ミヤオ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮尾/与男
著者標目(ローマ字形) Miyao,Yoshio
著者標目(著者紹介) 1948年東京生まれ。日本大学大学院国文学専攻博士課程修了。文学修士。日本文学研究者、子ども文化史研究所所長、夕霧軒文庫文庫長、国立劇場公演専門委員。著書に「江戸笑話集」など。
記述形典拠コード 110000959330001
著者標目(統一形典拠コード) 110000959330000
件名標目(漢字形) 大道芸-辞典
件名標目(カタカナ形) ダイドウゲイ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Daidogei-jiten
件名標目(典拠コード) 510450510020000
出版者 柏書房
出版者ヨミ カシワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kashiwa/Shobo
本体価格 ¥8800
内容紹介 従来知られている数の倍以上となる大道芸380種を、中世から明治初期までの歴史文献を蒐集して書いた緻密な解説と、初公開のものも含めた500点余の図版とともに網羅した大道芸事典。歴史、文化、風俗研究などに役立つ。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160180000000
ジャンル名(図書詳細) 210020000000
ISBN(13桁) 978-4-7601-3156-3
ISBN(10桁) 978-4-7601-3156-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.3
ISBNに対応する出版年月 2008.3
TRCMARCNo. 08010214
Gコード 32025996
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0930
出版者典拠コード 310000164030000
ページ数等 507p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 R
NDC8版 779.7
NDC9版 779.7
図書記号 ミズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 E01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1560
ベルグループコード 06H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080229
一般的処理データ 20080227 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080227
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ