タイトル | よみがえれ!国産ジェット |
---|---|
タイトルヨミ | ヨミガエレ/コクサン/ジェット |
タイトル標目(ローマ字形) | Yomigaere/kokusan/jetto |
著者 | 杉山/勝彦‖著 |
著者ヨミ | スギヤマ,カツヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉山/勝彦 |
著者標目(ローマ字形) | Sugiyama,Katsuhiko |
著者標目(著者紹介) | 1943年東京都生まれ。証券アナリスト。NPO法人「大田ビジネス創造協議会(OBK)」をベースに、航空機部品を製造する中小企業の育成に取り組む。著書に「ハイテク神話の崩壊」など。 |
記述形典拠コード | 110001749870000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001749870000 |
件名標目(漢字形) | ジェット機 |
件名標目(カタカナ形) | ジェットキ |
件名標目(ローマ字形) | Jettoki |
件名標目(典拠コード) | 511661900000000 |
出版者 | 洋泉社 |
出版者ヨミ | ヨウセンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yosensha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 名機「YS-11」以来、約40年ぶりに、民間主導による悲願の国産旅客機「MRJ」が世界の空に飛び立とうとしている! 戦後の国産航空機の歴史を振り返り、その中におけるMRJの優位性と日本メーカーの健闘ぶりを記述。 |
ジャンル名 | 01 |
ジャンル名(図書詳細) | 120030040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86248-245-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-86248-245-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.3 |
TRCMARCNo. | 08010964 |
Gコード | 32031708 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8738 |
出版者典拠コード | 310000200960000 |
ページ数等 | 238p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 538.68 |
NDC9版 | 538.68 |
図書記号 | スヨ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2008/05/04 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1570 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1561 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080516 |
一般的処理データ | 20080303 2008 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080303 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |