| タイトル | 知ってるだけで日本史が100倍面白くなる本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シッテル/ダケ/デ/ニホンシ/ガ/ヒャクバイ/オモシロク/ナル/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shitteru/dake/de/nihonshi/ga/hyakubai/omoshiroku/naru/hon |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シッテル/ダケ/デ/ニホンシ/ガ/100バイ/オモシロク/ナル/ホン |
| 著者 | 歴史の謎研究会‖編 |
| 著者ヨミ | レキシ/ノ/ナゾ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 歴史の謎研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Rekishi/No/Nazo/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210000371590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000371590000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥476 |
| 内容紹介 | 老中・若年寄・奉行の上下関係は? 乱・変・役の正しい使い分けは? 日本史理解には欠かせない言葉なのに、辞書や教科書ではわからない最重要キーワードをズバリ解説。歴史と時代小説がグッと身近になる、おもしろ日本史。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-413-00940-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-413-00940-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.3 |
| TRCMARCNo. | 08011177 |
| Gコード | 32031753 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 235p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.04 |
| NDC9版 | 210.04 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1561 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080307 |
| 一般的処理データ | 20080303 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080303 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |